ファイブスター物語17巻購入。

 

昔は単行本作業で1年2年お休みするのが通常運行だったのに、連載も単行本もデザインズも全部休まずに出るもんなあ。

 

 

・表紙

 

アウクソーと…誰?

 

というのが初見印象でしたが、ニュータイプ4月号にて正体が分かった。

 

 

・マークⅡ

 

ゲートシオン・マークⅡ。

 

ツバンツヒさん、マウザー教授、エフィー、ボーの4人がミラージュ騎士団所属になって、知らんうちにGTM戦力増強にw

 

現状では宇宙空間でほぼ無敵。

 

 

・マグダル

 

宇宙を漂流していたマグダルが回収される。

 

マグダルが目覚めたことにより、同時にデプレも覚醒。

 

デプレがハスハで活動をはじめたことにより、逆説的にマグダルが生きていることがボスヤスフォートにバレる…バレたのかな?

 

 

・アイル少年

 

鉱山でマグダルを助けてくれるアイル・フェルノア少年。

 

最近は鉱山での描写がないけど、マグダルとアイル少年はどうなっているやら。

 

 

・決起集会

 

何やら不穏なパンツ一丁集団の決起集会。

 

「バーニングマン」を模した集会のようだけど、こんなに一か所に集まってて良かったのかw

 

今にして思えばヨーグンの人造騎士とダスニカ・ファティマの技術って、後年のゴーズ騎士の強化に転用されたんじゃないだろうか?

 

 

・政治

 

「政治」というと世の中の人は嫌がりますが、やはりある程度の人員や大きな集団になると、そういうのは不可欠です。

 

子供の学級会じゃないので「全員で集まって、その場で思いついた考えを話してまとめる」なんて、まあ無理ですよね。

 

なので最終決定の前に、事前に意向をとりまとめたり、相手への根回しが必要なのです。

 

 

・ミラージュ潜入

 

マグダルのいる鉱山には既にミラージュ騎士も辿り着いている。

 

単純に抱えて逃げれば話は早いけど、事を起こせばボスヤスフォートがテレポートしてくる!!

 

 

・ナカカラ攻防戦

 

そしてナカカラ攻防戦。

 

病床の皇帝のいる地に、陰謀の戦がはじまる。

 

 

・バーニングマン

 

過酷な地での自己表現。

 

あの時のダスニカやヨーグンの人達はノリノリで楽しんでたのかなーw