いつもの様に自転車で札幌市内を彷徨っていた訳なんですが…
・悲劇
パンクした。
しかも
あいの里で。
あいの里のビバホームで見てもらったのですが、パンク修理が翌日の夜の受け取りとなるそうで。
それだと自転車預けて帰るのも、取りに来るのも非常にめんどい。
とりあえず近くに他の自転車店も見当たらず。
サイクルベースあさひが新道東にあったよな…
押してくか。
あやめ
札幌市東区北33条東13丁目1-20
011-721-2700
11:00~15:00(L.O.14:45)/17:00~21:00(L.O.20:45)
火曜休み
二時間歩いた。
まー、10kmぐらい?
だいたい予想通りに新道東に到着。
快く丁寧に対応してくれたサイクルベースあさひは神。
全国規模のチェーン店は、やっぱ流石ですわ。
最近はパンク修理してくれるような個人の自転車店も少なくなったしねえ。
スポーツタイプの自転車を扱うお店は増えたけど、自分のとこで買った自転車しか対応してくれないところも多い。
常連と雑談してる暇あるなら、パンク修理してよと思わなくもないですが。
ちょいと関係ない愚痴が出ましたが、パンク修理の間に食事。
新道東まで戻って来たら、食べるところはなんでもある。
・濃厚醤油らーめん(780円)
濃厚な魚介スープに大きなチャーシュー。
ネギやメンマはともかく、キャベツがのっているのが珍しい。
野菜ラーメンとかタンメンとかには普通にのってきたりしますけどねえ。
でも緑があると鮮やかでいい。
魚介スープいえども、この間食べた「煮干らぁめん なかじま」とは対極に位置する。
あっちは煮干風味のすっきりスープだけど、こっちは濃厚でどろっとしたスープ。
今更ながらラーメンっていう料理の中で、各店これだけ違うの面白いよね。


