【養蜂】高価なニホンミツバチのはちみつをネットで売ってほしい!? | 主夫のひまつぶしブログ

主夫のひまつぶしブログ

専業主夫のひまつぶし簡単DIYや庭いじり、ひめうずら・日本ミツバチ飼育のブログです。

ニホンミツバチの飼育でお世話になっている千葉県富里在住の

人生の大先輩であるご隠居さん。

 

その方は、毎年、30群ものニホンミツバチを飼育していて、

毎秋には、50㎏以上の蜂蜜を採蜜しています。

 

もちろん、隠居の身の趣味で。。。

 

 

ご存じでしょうか?

ニホンミツバチのはちみつは、とっても希少で高価なもの。

スーパーなどで売っている蜂蜜の10倍近いお値段がします。

 

 

【楽天市場のニホンミツバチの蜂蜜】

 

こうやって見ると、100gで1000円ちょっとくらいでしょうか???

 

そう考えると、富里のご隠居さんは、毎年、50万円分くらいの

ニホンミツバチの蜂蜜を採取していることになりますネ!?

 

 

はちみつを販売ほしい! 

 

そんな中、昨年の秋に、ご隠居さんから、「毎年、知り合いに無料で配っているけど、多すぎて、配りきれないから、ジジさん、ネットで、販売してくれないかね~。」とのこと。

 

 

んーーーー。。。

正直、たとえ、ネット販売でも、本格的な販売となると、保健所への届出や、最近では、「HACCP(ハサップ)」なる面倒な手配も必要な気がします。

 

かといって、いろいろとお世話になっているし、長いこと、

ネットビジネスで生活しているこんな私にも、微々たるものですが

プライドってものもあります。(笑)

 

とりあえず、

ネット販売って、簡単なものではないので、売れるかどうか、やってみないとわかりませんよ。」という逃げ道をしっかりと作って、承諾することにしました。

 

 

で、今後も、ご隠居さんは、事業として販売するつもりもないらしく、毎年、秋口に採れるはちみつが捌ければいい。というので、まずは、ワードプレスで、形式的なホームページを作って、販売ページからメルカリに飛ぶようにしました。

 

 

こんな感じ。↓↓↓

 

 

 

ご隠居さん曰く、そんな、面倒なことしなくても、ホームページに、自分の携帯番号を載せてもらって、購入希望の方と電話でやり取りするよ。」という超危険な提案。

 

Facebookのプロフィールに自分の携帯番号を載せたままになっているご年配の方もよく見かけるけど、世界中の悪人・犯罪者・詐欺師などにも、個人情報を公開するようなものですからね!?

 

 

 

ただ、メルカリの場合、売れたときには、もちろん、ひと瓶ずつ。

 

その都度、ご隠居さんに報告して、メッセージのやり取りをして、

発送の手配して、売上の報告等々。。。

 

なんだか、面倒なことになりそうなので、ニホンミツバチの蜂蜜を

まとめて預かって、売れた時から、包装・発送・売上金の管理まで、

一手に請け負うことにしました。

 

それが、これ!↓↓↓

 

 

 

 

預かったはちみつの瓶に、ラベルシールを買ってイラストをラベル屋さんで作って、裏面のラベルもしっかりと作りました。

 

 

 

 

で、まだ、納得がいかなくて、キャップを固定するためのシールキャップと、それを溶かして貼り付けるヒートガン・そして、包装用に箱も買っちゃいました。

 

でもね、

売れたのは、3つだけ。。。大泣)

 

https://jp.mercari.com/user/profile/698850575

 

 

かなり、格安販売なのに、なぜ???

 

最後に、能書きを・・・。(笑)

 

 

 

 

【おいしいだけじゃない!蜂蜜からの恩恵】 

 

 

はちみつの高い健康効果は昔から知られており、古代エジプトでも飲み薬、さらには塗り薬としても使われたといわれています。主な成分のうち約80%が糖分で、その大部分がブドウ糖と果糖です。このブドウ糖と果糖が、はちみつの持つ力の多くを担っているといえます。

はちみつの健康効果のなかでも、代表的なのは高い殺菌・防腐作用です。はちみつの高濃度の糖分が、細菌の働きを抑えるといわれています。また、はちみつに豊富に含まれている『グルコン酸』という有機酸はブドウ糖から発生するものですが、発生の過程で、強い殺菌力を持つ過酸化水素ができるのです。

そして、近年の研究によると、グルコン酸には、腸内のビフィズス菌を増やして腸内環境を整え、お通じを促す作用があることが明らかになっています。強い殺菌作用を持つグルコン酸ですが、おなかの中の善玉菌を殺してしまうことはないのだそう。

また、はちみつには腸内の善玉菌のえさになるオリゴ糖も含まれているため、腸内環境を整えるにはうってつけの食べ物なのです。

 

 

 

だそうです。。。