1月20日、21日にオリックス劇場で行われた
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 WINTER
のレポ続きです。
全公演、2階ファミ席で鑑賞しました。
20日は2階席ほぼ満席だったように感じました。
が、21日は一列丸まるとサイドブロック二列が空席でした。
翌日のことを考え、遠征組が日曜日は回避したのか
それとも一公演しかないから回避したのか。
もし、後者であるなら勿体ない。
以前のように4公演に戻してほしいですね。
日曜日は朝と昼にすれば遠征組も帰れますし。
そもそも、2パターンあるのに、3公演しかしないとかあり得ないです。
最初に見た、FULL SCOREすでに印象が薄くなってるw
参戦した公演数だけ、コレクション生写真を購入するのを
恒例にしているのですが、なんと公演前にすでに売り切れ!
まだまだ公演は続くんだから、枚数用意しておいてほしいですね。
しょうがないんで推しのソロ2Lを買いました。
欠席者、結構重要なポジションのメンバーだと思われるんですが
実際、観た感じだとそれほど違和感はなかったです。
トラブルの際の対応力の高さの現れでしょう。
単コンだと、こうは行かないんでしょうけど。
シャッフル曲は事前に予習しておいたので
バッチリ楽しめました。
もし初見だったら、終始ポカ~ンだったでしょうねw
もちろん、知ってる曲もたくさんありましたが
サビくらいしか覚えてなかったりしますから。
予習のおかげで、しばらくGETが頭の中をリピートしてましたw
全員での雛壇トークがなくなったのは、残念です。
メンバーのアンケートランキングとか面白かったんですけどね。
今回は「PERFECT SCORE」でのユニットごとのトーク。
推しは梁川奈々美と岸本ゆめのの2人
梁川はJ=Jとカントリーの兼任なので6組中3組1/2の確率です。
まぁどれかは観られるだろうと高をくくってたんですけど
まさかの20日はアンジュ、21日は娘。とは…見事に外れましたw
面白かったから良いんですけどね。
特に高知からのあのメンバーは最高でした。
その件については、のちほど詳しく触れたいと思います。