ダイクマイ | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

昨日の「ごきげんよう」に熊井ちゃんが出演しました。

ピンでバラエティーに出演するのは
初めてなんじゃないでしょうか。

残念だったのは、通常放送ではなくて、夏休みトリオフェア
ということで、1回限りの出演だったことですね。

まぁ、背が高くて綺麗どころを、というオファーだからこそ
熊井ちゃんが選ばれわけですから、
ここは、素直に喜ぶべきでしょう。


熊井ちゃんにしては、ちゃんと喋ってましたw

お客さんからも、けっこう笑いが起きてましたし。

それも、くまくまトークなんて知らない、
一般のお客さんからです!

これも「BZS1422」で鍛えられたお蔭でしょうね。

が!

よく観てみると、「デカいはつらいよ」というサイコロトークで
「実家の作り付けの家具や建具が、大きめに設計されていた」
という、テーマにはまったく関係ない話をしてましたw

そこからどうやって、「つらい」話に広げるんだろうと
ドキドキ、いやワクワクしながら観てたんですが
「一家揃って背の高い熊井家で旅行に行くと
好奇の目で見られる」という、まったく関係ない話にw

もう少し上手くつなげられたら、「家族全員、背が高い」
という前フリとして機能したんですけど。


ところで、矢口の旦那さんも出演してたんですが
東京に出てきたころ、渋谷の人の多さに驚いたとのこと。

でも、大阪出身の人なんですよね。

小堺さんも仰ってましたが、私もそんなにビックリするほど
違いはないだろう、梅田や難波だって人が多いぞ。

いったい、大阪のどこ出身なんだ?
和歌山との県境とかなんじゃないか?

と思い、Wikiで調べてみると、思いっきり地元の人でしたw