歴代の推しメン | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

歴代モーニング娘。で1番好きなのは? ブログネタ:歴代モーニング娘。で1番好きなのは? 参加中
本文はここから


モーニング娘。を初めて見たのは「ASAYAN」で
オーデションに落選した5人が集められたところ。

まだグループ名も付いていない頃ですね。

この頃は、欠かさず番組を観るほどではなかったんですが
「モーニング娘」に名前が決定して、そこに「。」が付いた瞬間や
5万枚の手売りを達成した時など、節目節目は目にしてましたね。

毎週観るようになってからも、ファンというほどではなく
「いつも観てる番組に出てる女の子たち」という感じでした。

その頃、ちょっと可愛いなと思ったのが矢口真里さん。
当時は進学校に通っていて、清楚なお嬢さんという印象でした。

すぐに気が強くて口の悪い、ちびっ子になりましたがw

デビューから1年半が過ぎた頃、ある雑誌で「市井沙耶香が美少女」
という記事を見て、それまで興味のなかった彼女を意識するようになり
徐々に惹かれるようになりました。

そんな彼女も2000年に娘。から脱退。
娘。ファンになりかけていたんですが、
これでもう、決別することになるだろうな、と思ってました。

ところが、「Mステ」に娘。が出演した時です。
中澤姐さんがキス魔で、メンバーが餌食になる話題になった際、
まだ新人だった、あの人が、のたまったのです。

「中澤さんのキスは、汚い」

あの中澤姐さんに対し、何という暴言を!
これは、ど偉い大型新人が現れたもんだ!

と衝撃を受けました。

その大型新人こそが、加護亜依さんでした。

それからというもの、子供ならではの天真爛漫な振る舞いに
中学生とは思えない非凡な才能に、
イタズラを思いついたときの、悪魔的な笑顔にw
吸い寄せられるように惹き付けられたのです。

そして、某大型掲示板と出会い、ネタや娘。小説という
二次創作にハマって、どんどんヲタ化が進んでいきましたw

どちらかというと保守的な正確なので
いったん推すと、そこから変わるということはありません。

娘。を卒業してからも、彼女は1推しのままでした。

が!

06年、事件が起きました…

そう、フライデーに撮られちゃったんですね。

この時はね、落ち込みましたよ。
自分って、これほど娘。に依存してたのか…
と驚くほど、なんにも手につかなくなりました。

そんな私を救ってくれたのが、ガキさんこと新垣里沙さん。

デビュー当時は興味なかったんですが
ちょっと前から可愛くなったと注目していた彼女。

ルックスだけでなく、娘。に対する愛情や真面目な姿勢
昭和っぽいと揶揄される、ベタなりアクションに惹かれました。

ある意味、加護ちゃんとは対極にある人です。

ひょっとしたら当時の私は、そういう人を求めてたのかもしれませんね。

そんな彼女も、今年5月に娘。を卒業しました。

今現在の推しメンは誰か。

決められないw

全員を応援したいです。

マジな話、これまでは嫌いなメンバーは居ないものの
興味の度合いで濃淡はありました。

でも去年入った9期10期は等しく応援してますし
6期の2人もガキさんが抜けてからの
後輩に対するスタンスや責任感に、声援を送りたい気持ちで一杯です。

一番なんて、決められません!

私は、これからもモーニング娘。全体を応援し続けます!

モーニング娘。最高!!


とか言いつつ、一番はBerryz工房なんですけどw