「musicる TV」という番組の「3曲でわかる!アーティスト講座!」
というコーナーで、ハロプロが取り上げられたらしい。
この番組、まったく知らなかったんですが
調べてみると関西でも放送してるようですね。
どうも、今夜がその放送日のようです。
仕事なんで観られませんが、録画するほどでもないw
動画サイトで観たんで、それで十分ですw
で、その3曲は「チュッ! 夏パ~ティ」「夢見る 15歳」「甘酸っぱい春にサクラサク」
理由は公式サイト に載ってるので、興味のある方は見てください。
選曲の基準は、現在のハロプロというより
これまでの歴史をひっくるめて理解する、ということらしいです。
ベリキュー曲も、単に曲の良し悪しではなく
キッズからの成長を楽しむ、という趣旨で
選ばれた模様です。
これはこれで、悪くはないんですが
やはり現在のハロプロを知ってもらいたい。
ということで、私も選んでみました「3曲でわかる!ハロプロ講座!」
なんですが、これが結構難しい。
だって、ハロプロには5組アーティストがいるのに
3曲しか選べないんですもの。
申し訳ないんですけど、ここは真野ちゃんに泣いてもらって
モベキスの中から選びたいと思いますw
まずスマイレージから「ドットビキニ」
らしさでいうと「チョトマテクダサイ」かな
とも思ったんですけどね。
PVのダンスの完成度が低いような気がして止めました。
あと個人的に「ドットビキニ」の方が好きだからw
2曲目はモーニング娘。「恋愛ハンター」
個人的な好みでいうと「ピョコピョコウルトラ」なんですけどね。
特に「数学女子学園」のOPを見慣れてると
原曲を聴いた時の、スケール感に驚かされます。
ただ「ドットビキニ」と曲調がかぶるのと
初心者に、あのヒヨコちゃん衣装はねw
ということで「恋愛ハンター」
PVでも顔と名前を覚えてもらい易くて良いです。
最後はBuono!で「初恋ライダー」
ベリキューから1曲選ぶとして旬は「超HAPPY SONG」なんですが
ハロプロ括りで選ぶなら、入手しやすいシングル曲で。
そしてハロプロの特徴でもあるシャッフルユニットや
グループ内ユニットの要素を生かす
それもベリキューから、となればBuono!しかないでしょう。
というわけで、各ユニットから最新曲を羅列するだけという
なんの面白みもない選曲になってしまったw
まぁハロヲタとかいいつつ、最近はあんまり曲を
聴きこんでないんで、しょうがないですw
そんなヤツが選曲するなって話ですがw
ということで、次は「3曲でわかる!Berryz工房講座!」
に挑戦してみます。
これだったら、なんとかなるなw