この一週間、USTだのニコ動だの観るものが
たくさんあって、充実した日々を過ごしました。
このブログでも、そのつど感想をUPしてきたのですが
なんか忘れてるなぁ、と思ってたら、これでした。
「道重さゆみのモベキマスってなに??」
お姉さんズが出演しているのに、触れない訳にはいきません!
佐紀ちゃんは、ほんのちょっとしか出てないですけどw
前回の娘。トップ会談は中々濃い内容だったんですけど
今回もそれに劣らず深い話満載で
最終回だからなのか、それとも佐紀ちゃんが来るのが遅いからかw
1時間を超える、これまでで最長の回となりました。
中でも最も感銘を受けたのが、光井愛佳の話。
9期や10期にとって怖い、そして厳しい先輩らしいのですが
それは、敢えて悪役を買って出てるのだとか。
よく言われる「人気のある教師と、本当に良い教師は違う」
これは、先輩や上司に置き換えても通用する言葉です。
また、「怒ると叱るは違う」とも言われます。
道重さんの話によると、光井さんの場合
先輩が「怒ら」ないように、事前に「叱る」のだそうです。
これって、中々できないことですよね。
私も経験がありますが、ちょっとしたことで注意するのは難しいです。
そのちょっとしたことが、累積して行き
限界点を超えたところで、爆発してしまう。
こちらとしては、ガマンにガマンを重ねた結果なのですが
向こうにしてみれば、この程度のことで、
なんでそこまで言われなければならないのか。
理不尽な思いをすることでしょう。
くしくも前回の放送で、田中さんが吐露してました。
だからと言って、田中さんを非難するつもりはありません。
だって、私自身がそうなのですから。
大の大人でも出来ないこと、いや若いからこそ
出来ることなのかもしれません。
それをちゃんと実践できる光井さん、
そして、それを理解している道重さん。
矢島さんじゃないですが、先輩、後輩のいる娘。って
良いなぁ、って思いました。
だからといって、ベリキュー増員は勘弁ですけどねw