MJのMは「ももち」のM? 後編 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

ハロープロジェクト モベキマスが出演したNHK「MUSIC JAPAN」後編です。


敗者復活戦から、おそらく一問カットされた後半戦。


モベキマスで残っているのは、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、譜久村聖、

生田衣梨奈、清水佐紀、嗣永桃子、鈴木愛理、勝田里奈、中西香菜の10人。


6問目は「ドレミ~はドイツ語である」


これね、私も○だと思ってました。

なので、最初×にいた佐紀ちゃんが

いつの間にか○に移動したの見て

「よし、よし」とほくそ笑んだんです。


ところが正解は×。イタリア語だそう。


よく考えてみれば、ミュージシャンの業界用語である

「ゲーマン(5万円)」とか「ツェーマン(1万円)」って

ドイツ語の音階が元ネタなんですよね。


勝ち残ったモベキマスは、ガキさん、さゆ、桃、りなぷー。


そして次の7問目で、ガキさんが仕掛けます。


「ロミオとジュリエットの来いは一ヶ月間である」


全員が×を選ぶ中、ガキさん1人○を選択。


いいですねぇ。正解、不正解は関係ありません。

とにかく目立ちますから。トークだって、必ず振られます。


と、思ってたらw


「(ロミオをジュリエットは)パンを落してくヤツ」

と別の物語と勘違いした、さゆに持ってかれちゃいましたw


その上、話も振ってもらえずOTZ


さらに、不正解で脱落…。散々な結果にw


そして次の問題で、4人に絞られます。


りなぷーも脱落し、残ったのは、さゆと桃。

あとの2人は、SKEの松井さんとももクロの緑。


ここで順番に、決意表明。


そして最後になった桃、決めゼリフの「頑張るニャン!」に

さゆのキツいツッコミが。崩れ落ちる桃w


そしてここからは、クイズではなくAKBのジャンケン大会にちなんで

ひな壇から2人選ばれ、どっちがジャンケンに勝つか予想。


3回、行われましたが、モベキマスからは、誰も選ばれず…


それはともかく、一度目の勝負で、

どっちを選ぶか迷うさゆに、

桃がさっきの仕返しとばかりにモモアタック!


もうね、良いコンビネーションです、この2人w


結局、小嶋さんを選んだ桃が1人負け。


落ち込む桃を尻目に、勝ち残ったさゆに

モベキマス全員でスタンディングオベーションw


なんというチームワークw これはもう、団体芸の域ですw


そしてその後、負けた小嶋さんに桃が「謝って」と

いつもの流れにw


2人揃って「許してニャン!」


まあ、相変らずの桃頼りで、他のメンバーは空気でしたが

あの大人数で結果を残せたのは、お見事です。


今は、この流れを大切にすべきですね。


ちなみに、優勝はももクロの緑。


ちっちゃな身体で、ちょこまか動いてるのは、

かなりオモロ可愛かったですw


ももクロが歌ってるところを見返そうと思ったんですが

今日は歌披露なかったんですね。う~ん、残念。