Berryz工房&℃-ute DVD MAGAZINE Vel.3 感想です。
今回は販売促進を目的としているので、ネタバレはナシですw
内容は、ベリキューメンバーが4チームに分かれ
都内で一番長い、戸越銀座商店街で
様々なMissionに挑戦、もっとも点数の高かったチームが
遊園地のチケットをゲットできる、というもの。
これまでのDマガと同じく、ゲームの公平性は担保されてませんw
とはいえ、Dマガの魅力は勝敗の行方ではなく、メンバーの絡みです!
チーム分けは
午前組 Aチーム:清水、鈴木、萩原 Bチーム:嗣永、夏焼、岡井
午後組 Cチーム:徳永、熊井、中島 Dチーム:須藤、菅谷、矢島
各チーム、オリジナルのゆかいなチーム名をつけてるので
そこはDVDで確認してくださいw
4チーム一斉にではなく、二組に分かれて競います。
なので、午前組と午後組は、まったくと言っていいほど、絡みがありません。
同じ組でも、最初と最後以外は、違うチームとは絡まないです。
というわけで、同じチーム内に、興味のある組み合わせがない人は
正直、キビシイです。購入は見送った方がいいかもしれません。
逆に、同じチームになったメンバーは、終始共に行動してます。
少人数ですから、絡みも濃いです。
運良く好きなメンバーが、かたまったヲタはラッキーです。
ちなみに、ゲキハロのDマガを観た人は、
すぐに気づくでしょうが午前組が「死守」、午後組が「帰還」
しかも腹筋対決をした組み合わせが、そのままチームになってます。
ただね、そこまでこだわるなら、なぜ千奈美と雅が逆になってるのか。
スケジュールの都合なんですかね?
だったら、まったく違う組み合わせの方が新鮮だと思うんですが。
とはいえ、この日は一日中Dマガとグッズ撮影。
スケジュールは関係ないと思われます。
個人的な見解としては……千奈美の遅刻かなw
4チーム共通のお題が出されます。
それは「開運銀ちゃん、チビ銀ちゃんの写真を撮れ」
どうやら、戸越銀座商店街のマスコットのようですね。
他のMissionは、クリアするごとに新たなお題が出されるのですが
その中で共通していたのが「似顔絵パンをゲットせよ」
「おでんコロッケをゲット&レポート」の二つ。
特に「おでんコロッケのレポート」では、
Aチームにあるアクシデントが起こったり
Cチームのある人のレポート中に、別の人が乱入したり
と、見所満載です。
それと、ある有名迷惑ヲタの行動も収録されてます。
握手会で、推しにがっつくわ、興味のないメンバーは
スルーするわで、やりたい放題ですw
コンサート自体もそうですが、
スッペシャルなコラボ企画というよりも、
ベリと℃が、一緒にいることが
ごく自然なことに感じる、そんなDVDでした。