COUTURE SPRING/SUMMER 2024

 

「儚い」

utakata

 

As he stepped into a pool of red paint, the blood-like liquid began to soak the fabric of his clothes, then smeared it over the white runway and the models made their finale.

Collection was intended to be a replication of nonverbal communication through art, open to a plurality of interpretations. “Fashion is nonverbal communication, and performance is also nonverbal, There are so many meanings in this collection for today. There is not only one answer.” -Yuima-.


 

コレクションは、アートを通した非言語的コミュニケーションの再現であり、多様な解釈が可能であることを意図していた。「ファッションは非言語的コミュニケーションであり、パフォーマンスもまた非言語的である。答えはひとつじゃない。」 -ユイマ

 

 

 

 

 

This collection is officially linked to the opera Idomeneo, which will premiere at the Grand Théâtre de Genève1 in Switzerland on February 21, 2024. Idomeneo is an opera composed by Mozart in 1781. This new interpretation of the classic tale of human suffering from the disasters of the ancient Greek wars is directed by Belgian choreographer Sidi Larbi Cherkaoui2 and will be presented with stage design by contemporary artist Chiharu Shiota and costumes by YUIMA NAKAZATO. The runway show is also staged in collaboration with Sidi Larbi Cherkaoui.

 

 

このコレクションは、2024年2月21日にスイスのジュネーブ大劇場1 で初演されるオペラ「イドメネオ」と公式にリンクしている。イドメネオ」はモーツァルトが1781年に作曲したオペラ。古代ギリシャの戦乱の災禍に苦しむ人間の物語を、ベルギーの振付家シディ・ラルビ・シェルカウイ2が演出し、現代美術家・塩田千春の舞台美術とYUIMA NAKAZATOの衣裳で上演する。また、ランウェイショーはシディ・ラルビ・シェルカウイとのコラボレーションで上演される。

 

《抜粋》

 

In the process of creating this collection, I came across the Japanese word utakata, which means “ephemeral”. This word seemed to express the exact opposite of the trend seen in the evolution of men's clothing, where functionality and durability are increasingly valued and prioritized. What I wanted to convey with this collection was a sort of ephemeral armour—much like a delicate bubble formed on the surface of the water, capable of vanishing in the blink of an eye. This approach also represents a release from or renunciation of battle. Through the contradictory existence of delicate, fragile armour created by textiles shredded and reclaimed from worn-out uniforms and workwear and decorated with ceramics, glass, and platinum, this collection shows the evolution of clothing that could have been otherwise. It is also an attempt to fuse the delicate and fragile handwork elements of couture with the evolutionary path followed by men's clothing that has continued since ancient times. The fact that men appear on the stage of haute couture wearing these garments serves to embody our present era through its reexamination of the concept of toxic masculinity. Lastly, this show was created together with Sidi Larbi Cherkaoui as sort of a non-verbal communication with modern society. There are no set answers, and the collection allows for various interpretations.

 

このコレクションを作る過程で、私は「儚い」という意味の日本語「うたかた」に出会った。この言葉は、機能性や耐久性がますます重視され、優先されるようになった紳士服の進化に見られる傾向の正反対を表現しているように思えた。私がこのコレクションで伝えたかったのは、水面に浮かぶ繊細な泡のような、瞬く間に消えてしまう儚い鎧のようなものです。このアプローチはまた、戦いからの解放や放棄を表している。着古した制服や作業着から破砕・再生されたテキスタイルに、セラミック、ガラス、プラチナで装飾を施した、繊細で壊れやすい鎧という矛盾した存在を通して、このコレクションは、そうでなかったかもしれない衣服の進化を示す。それはまた、クチュールの繊細で壊れやすい手仕事の要素と、古代から続く紳士服の進化の道を融合させる試みでもある。そして、それを身にまとった男たちがオートクチュールの舞台に登場することで、毒のある男らしさという概念を問い直し、現代という時代を体現しているのである。最後に、このショーはシディ・ラルビ・シェルカウイとともに、現代社会とのノンバーバル・コミュニケーションのようなものとして制作された。決まった答えはなく、様々な解釈が可能なコレクションとなっている。

Yuima Nakazato

DeepL.com(無料版)で翻訳しました。