「グッチ」のメンズアンバサダー

 

「ファッションの領域を超えて世界中の表現者 との絆を育んでいるグッチのコミュニティの仲間になることを、心から嬉しく感じています。長い歴史の中で、クラフツマンシップに情熱を傾け、類稀なクリエイティビティを発揮し、日本でも多くのファンを持つグッチの魅力を、これからも自分も学んでいきたいと思っています」

 

 

羽生さんが語った

 

ファッションの領域を超えて世界中の表現者 との絆を育んでいるグッチのコミュニティの仲間

 

 

 

 

1月12日ミラノコレクションはちょとお話題になったところでの

羽生さんのアンバサダー就任でした。

 

そう、GUCIの新クリエイティブ・ディレクター、サバト・デ・サルノによる

初のメンズショーが開催されたのです。

 

 

2024年秋冬ミラノメンズコレクションが開幕! 1月12日(現地時間)、

グッチ(GUCCI)の新クリエイティブ・ディレクター、サバト・デ・サルノによる初のメンズショーが開催され、

日本からはグローバル・ブランドアンバサダーを務める志尊淳をはじめ、鈴木亮平、大平修蔵、井上ヤマトが参加した。その他、タイからはガルフ、韓国からはジェイ・パークIUなど豪華ゲスト陣

 

https://www.vogue.co.jp/fashion/article/2024aw-gucci-mens-celeb-snap

 

 

 

 

日本では

ふんわりウイング俳優の志尊淳さん グローバルアンバサダー

2021年~

 

GUCCI HP

 

俳優の志尊淳が、グッチのグローバル・ブランドアンバサダーに就任。 ディープな東京を舞台に、Ariaコレクションを華麗に着こなしました。

 

 

https://www.gucci.com/jp/ja/st/stories/article/jun-shison-ambassador

 

 

 

ドラマ『フェルマーの料理』では

洋服、バッグなどぼ他、靴、時計、アクセサリーなど、GUCCIを着用していました。

お借りしたものもあるようです。

 

 

1月ミラノコレクション

 

 

 

 

アスリートでは

ふんわりウイングイタリアのテニスプレーヤー、ヤニック・シナー(Jannik Sinner)

 

 

GUCCI HP

 

「GQ Sports」との共同制作による現代のスポーツアイコンを主役にしたシリーズの最新エピソードでは、自ら決めた道を進む次世代のプロテニス選手が登場。

 

https://www.gucci.com/jp/ja/st/stories/article/a-hero-journey-jannik-sinner

 

 

 

 

ふんわりウイングイングランドのサッカー選手ジャック・グリーリッシュ(Jack Grealish)

2022年~

 

 

 

 

最近では

ふんわりウイングタイの俳優でモデル、歌手のガルフ(Gulf)こと、カナウト・トライピパタナポン(Kanawut Traipipattanapong)

 

 

2024年~ブランドアンバサダー

 

1月のミラノコレクション

 

 

 

 

 

アジアでは

 

ふんわりウイング中国の俳優で歌手のシャオ・ジャン(Xiao Zhan)

 

陳情令に出演されていた俳優さんです。

 

 

GUCCIHP

 

グローバル・ブランド アンバサダーのシャオ・ジャンが、自身のスタイルやパーソナリティを生かした独自のコーディネートで、ファインジュエリーの魅力を紹介します。

https://www.gucci.com/jp/ja/st/stories/article/xiao-zhan-link-to-love

 

 

 

 

 

 

ふんわりウイングアメリカ出身で韓国を拠点に活動するラッパーで起業家のジェイ・パーク(Jay Park)

 

2023年~

 

 

 

 

 

 

 

ふんわりウイングアイルランド出身の俳優ポール・メスカル(Paul Mescal)

 

ふんわりウイングブエルトリコ出身のラッパー、バッド・バニー(Bad Bunny)

 

ふんわりウイングニューヨーク出身のラッパー、エイサップ・ロッキー(A$AP Rocky)

 

など

https://www.wwdjapan.com/articles/1777042

 

 

 

 

羽生結弦とグッチで共有する社会貢献意識 アンバサダー就任でさらなる高みへ

東スポ

 

《抜粋》

 

昨年には東京・銀座の「グッチ銀座 ギャラリー」で羽生の写真展が開催され、グッチの衣装を身にまとった写真が展示。連日多くのファンが会場に詰め掛けたことから、次なるコラボ企画を期待する声も上がっていた。それだけに、PR業界関係者は「以前の展示会の反響が良かったなど、前例を考慮して選ばれたのだと思う」との見方を示した。

 

 さらにグッチと羽生の考えが共鳴している点が、今回の起用につながった。羽生は、かねて東日本大震災の復興支援活動などに尽力。同関係者は「グッチさんはアパレル企業の中でも社会貢献の意識が高い印象がある。羽生さんも数々の支援などから社会貢献の意識が非常に高い印象があるので、ブランドと彼の価値観が一致したのでは」と分析した。

 

 その上で「グッチさんは他国でもいろんな表現者とパートナーを組んでいますし、その一員として羽生さんが仲間入りすることで、スケートの枠を超えて表現者として幅広く活動していきたいという意思も感じる」と指摘。新たな世界を知ることによる演技力の向上につながる可能性も秘めているという。