イシイジロウさんTwitter

 

今年の投稿

 

 

 

 

 

羽生さんが誕生して約1ヵ月後に阪神・淡路大震災が起き(同じ年齢)

忘却されていく阪神・淡路大震災をテーマとしたゲーム『タイムトラベラーズ』のシナリオが完成した翌日に東日本大震災が起きたのですよね。。。

 

 

 

 

「「That one day may be lost」 

「And life is the key to dream」

 

『The Final Time Traveler』for『GIFT』

 

 

 

2016 ニューイターズ・オン・アイス

2016年1月16日・17日 2公演

 

 

 

 

 

 

黒猫羽生さん自身

阪神淡路大震災は)生まれた年が一緒で、運命的だなと。

と感じていたのですね

 

2014年GPファイナルエキシビション

2016年のニューイヤー・オン・アイスで、

タイムトラベラーを演じた時に

とても運命的なものを感じたのだけれど

羽生選手も、感じていたのが、昨日、分かりました。

 

 

 

 

 

 

昨年の、原作者のイシイジロウさんのツイート

 

 

 

 

 

 

あの日、

阪神淡路大震災から20年。

「タイムトラベラーズ」の新道みことは本来であれば今年20歳の誕生日(成人)を迎える事になります(初期設定では…)

 

1.17

 

 

2014年GPファイナルでタイムトラベラーを演じた時

羽生結弦選手も20歳を迎えていた。

 

 

 

‘’みこと‘’

 

は別時間軸で

 

‘’美命‘’

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

新道みことのセリフ(一部)

 

 

それでも、未来があれば

 

人はきっと 乗り越えられる。

 

どんな苦しみや 悲しみがあったとしても、その先にある笑顔に辿り着けるはず

 

 

だから、これが私が選んだ答え

 

 

・・・私の大切な人たちに 素敵な未来がありますように

 
 
 
 
 
2016年1月のブログより
 
 

 

 

 

 

 

 

キョロキョロリフランスはたぶん、スケートカナダからNHK杯へ向けての練習の中で痛めたんじゃないかな?

NHK杯で世界最高得点を出して、GPファイナルバルセロナでも更新するんだけど

後で、ファイナルの頃から、違和感を感じていた、、、って言っていたような気がする

 

それでも、意味があったから、無理しても

盛岡NHK杯スペスアルエキシビションに参加して

大阪のニィーイヤーオンアイスに出場したんだと思う

 

確か、練習が非公開で、怪我をしているか、体調が良くないのではとい噂が流れたよね

 

羽生結弦さん「北京出場決まったときから決めていた」 『春よ、来い』演技の理由、松任谷さんの番組で明かす

2022/12/24 00:22

 

 

 

2014年ソチ、18年平昌両冬季五輪のフィギュアスケート男子で2連覇し、今年7月にプロに転向した羽生結弦さん(28)が23日、ニッポン放送ラジオ「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(午後10時~)にゲスト出演。事前に収録された松任谷さんとのトークで、今年2月の北京五輪の裏話や、プロ転向を決めた際の心の葛藤などを話した。

 

北京五輪のエキシビションでは松任谷さんの曲『春よ、来い』のプログラムを演じた。「ボロボロ泣きながら見ていた」という松任谷さんに、羽生さんは「北京五輪に出ると決めた(選ばれた)時から、最後は『春よ、来い』で締めようと思っていた」と明かした。

『春よ、来い』は羽生さんが生まれた翌月の阪神淡路大震災(1995年1月)、羽生さん自身が被災者となった2011年の東日本大震災で被災者の心を励ました。「(阪神淡路大震災は)生まれた年が一緒で、運命的だなと。僕自身が、このプログラムとこの曲にずっと助けられている」と話した。

 

プロ転向については、自身の演技が競技の点数としてはほぼ上限に達していて、「こんなに頑張っているのに点数に反映されず、なんで目に見える成長が見えないんだろうという葛藤があった」と説明。体力的にも技術的にも、まだまだ伸びると自信を示しつつ、「アイスショーは競技の枠を超えたことをやっている。点数じゃなく、評価がお客さんに投げられているし、限界がない。目指したいものを目指せるし、やりがいがあると感じている」とした。