チャレンジカップ2019

 

開催地  

オランダのハーグ

開催日

2月21日~24日

 

 

男子出場予定選手

宇野昌磨

山本草太

鍵山優真

佐藤駿

垂水爽空    全日本ノービス男子A1位

 

女子出場予定選手

 

紀平梨花

樋口新葉

横井ゆは菜

本田紗来    全日本ノービス女子A2位

 

 

 

 

 

オッドアイ猫第一段階での発表の時にシニアということで

島田高志郎くん鍵山優真くんの名前が挙がっていました。

高志郎くんはミニマムをとりにいくため、シニアで出場すると思いますが

優真くんはシニアに参戦するかジュニアに参戦するかまだわかりません。

昨シーズン、須本光希くんがB級の大会でシニアに出場したこともありました。

 

ただ、今回は区別なく名前が発表されているような気もします。

 

twitterありがとうございます。

 

一覧だと年齢がよくわかりますね

 

大学4年  中村優     全日本11位   インカレ1位(ノーミス!)

大学3年  宇野昌磨    全日本1位

大学2年  友野一希       全日本4位    インカレ2位

大学1年   山本草太   全日本9位

高校3年   須本光希               ジュニア7位

        山隅太一郎  全日本10位

高校2年   島田高志郎  全日本5位    ジュニア3位

         木科雄登    全日本8位     ジュニア4位

         三宅星南    全日本17位     ジュニア6位

         長谷川 一希   →今シーズン怪我している模様

高校1年   壷井達也        全日本7位      ジュニア1位

中学3年   鍵山優真    全日本6位        ジュニア5位

         佐藤駿     全日本12位       ジュニア2位

 

 

オッドアイ猫駿くんは全日本ジュニアの時は凄い演技をしたのに

全日本で12位に沈んだのは残念だった。

ジュニアはジャンプにまだ安定感が無いからね

 

安定してくると、PCSもUPしてくると思うんだけどな。。。

 

 

佐藤駿くんも三宅星南くんにも感じた、

全日本選手権という大会で実力を発揮することの難しさ。

 

 

 

 

そして、世界で戦え無いレベルの選手達は全日本選手の結果が全てだ。

 

 

その結果次第で強化選手の指定が決まる。

フィギュアはお金がかかるスポーツ

必死だよね

そして、未来への希望も開かれる。

 

 

 

オッドアイ猫日本男子”アンダー22”作っていて、気になった

来シーズンの強化選手。

 

調べにいきましたよぉ”強化選手”選考基準!

 

他のブロガーさんでもいましたね

気になって

”強化選手”の選考基準載せていらっしゃる方。

 

私も気になっていたのです。

全日本選手権のキスクラでのコーチへ投げかけた選手の言葉

「このスコアなら強化選手いけますかね?」

 

 

 

 

私たちは普段、世界のトップレベルの選手の演技を見ている。

だから、全日本選手権を見ていると見劣りする部分もあるだろうけど

 

 

 

選手たちは全日本選手権に出場することを目標に

そして、次は強化選手に選ばれることを目標に

それこそ、必死になって頑張っている

 

全日本選手権はそんな大会

 

 

 

「全日本は誰にも迷惑をかけずに我儘を言える場所」

 

 

 

その言葉は私にとって、

とてもショックだった。。。。。