黒猫つぶやく

最近、ブログの書き捨てが多いらしくえーん

いや、その前に書き間違えが多くて、メッセージでお知らせいただいたりして

 

本当にうれしいんです!!

 

だって、昨日は何故か(自分でも不明)2016世界選手権男子フリー滑走順と書いて

一日恥じをさらし続けていましたビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!

トホホな日常

 

 

でね、このブログタイトルは間違えてないからね

世界選手権を見ていたら

当時の羽生選手や町田選手や真央ちゃんを思い出してね。。。

 

羽生結弦くんはオリンピックでこけて、たなぼた金メダルといわれたソチのリベンジ

 

町田樹くんはソチ5位のリベンジ

 

ソチ6位だった真央ちゃんも、5位だったリプちゃんも、リベンジだたんだよね。きっと

 

でも、みんな結果を残して、素晴らしい試合をしたよね

過酷なシーズンだったけど。。。

 

真央ちゃんも2013-2014年シーズンは

GPファイナル1位、全日本選手権、オリンピック(団体戦含)、世界選手権って戦い抜いたよね

そういう風にトップの選手は戦ってきたんのではないのでしょうか?

 

 

2014年世界選手権1位

総合得点は真央ちゃんのパーソナルベスト

 

 

2位 ユリア・リプニツカヤ

 

 

3位  カロリーナ・コストナー

 

 

1位 羽生 結弦

 

 

 

 

2位 町田 樹

2014年世界選手権が樹くんの、SP。EP。総合得点のパーソナルベスト

 

 

3位 ハビエル・フェルナンデス

 

 

 

 

 

黒猫

2014年の四大陸選手権はオリンピック出場資格のなかった

無良選手と小塚選手が派遣されました。

 

四大陸選手権は選手の希望が通るようで、上位の選手は希望しなかったのだと思います。

 

逆に今年の四大陸選手権のエントリーには早い段階から宇野選手の名前が挙がっていて

選手本人が希望しているのだろうと言われていました。

 

個人的には四大陸選手権は世界選手権にエントリー出来ない選手が世界で戦う機会になる大会と思っています。

田中刑事くんが2016-2016年シーズン

GPシリーズのエントリーがなく、参戦したNHK杯で5位

全日本選手権で4位になって四大陸選手権へのキップを手に入れました。

羽生選手も2010-2011年シーズン全日本選手権4位で四大陸選手権へのキップを手にしています

町田樹くんも2009-2010シーズン全日本選手権4位で選出

2011-2012シーズン全日本選手権4位で選出

 

その意味では、シニアに参戦して、これから世界で戦っていく選手の登竜門だったわけで

 

今シーズンも友野選手は全日本選手権で4位だったので

彼に四大陸選手権のキップを渡しても良かったのではないかと思っています。