存在しているけれど、未だ、言語がついていないコト… | 名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

ゆる〜い呼吸でリンパケア。整体の要素のあるエステのようなリンパケア施術です。 2020年7月から三重県桑名市でおウチサロンになりました。〜名古屋栄・東京自由が丘も〜

存在しているけれど 未だ、言語がついていないこと…
言語化されていないこと…
 
 
って いっぱい ある! と思いませんか?
 
考えたコト…ないですか?
 
salon-de-NATSUKO 奴間(ぬま)泰惠です
 
そして…
扱われているけれど、それは、特殊な(高度な?)一部の世界の人達の間での周知のこと(一部の人達の常識)ではあるけれど、一般人は、知る余地もないこと(理解を超えること)  とかね。
 
 
例え話をしてみますね。
以前  ず〜っと以前のこと…
 
私の同級生の息子ちゃんが、高校一年生の時、駿台模試で、物理で、偏差値108点をとりました。
 
そのことを 私は 多くの人に話しました。
 
するとね 
東工大卒の 理系男子は
「えっ?」と言って、頭の中で、計算(暗算?)して…
 
「有り得るな!」と、いいました。
 
名大卒の これまた理系男子は
「えっ?」っと言って、この人は、紙にバーっと書き殴って計算して…
 
「あっ あるわ!」と、いいました。
 
 
でも、私の子供達の、学校の担任教師や、塾の先生は
 
「無いから!」
「偏差値が 100を超えることはないよ!」
 
と、言い切って、私の子供は、嘘つき扱いをされていました。
 
引き下がらなかった次男坊は、とうとう担任教師から
 
「嘘じゃなかったら、コピーもらって来い!」とまで言われてしまいました叫び
 
可哀想にね。
「コピーもらって来て〜」とせがむ次男坊に、私は応えませんでした。
 
なんかね  アホ過ぎますよね。
 
偏差値のコトは、学校教師なら、塾の講師でも、一応、専門分野のコトでしょう?
 
教え子を 嘘つき扱いする前に、自分が調べなきゃいけないコトじゃないですか?
 
 
それから、時が流れ 7年経ち、次男坊は、浪人生になり、通っていた予備校の 東大・京大医学部コースの模擬試験の結果票が
 
偏差値135点まで 枠が作られているのを見ることができて、やっと、7年前の憤りを解消することができました。
 
次男坊は、135点まで、偏差値枠のあるコトを知った日、帰ってきて、私に、そのコトを教えてくれました。
 
そんなに 悔しかったの?と、私は、彼の、次の言葉を待っていたら…
 
次男坊は
 
「ハハッ 世の中、こんなもんやな^ ^」と 笑って、2階へ上がっていきました。
 
大人な受け取り方の彼を、私は、尊敬の念で見ていた記憶が残っています。
 
 
自分が知らないコトを 無いコトの如く扱う人種がいます。
 
それは、時として、大きく 人を傷つけます。
 
ちょっと頭がいい
 
と扱われてきた人間ほど、自分の無知を認めたくないような…
 
そんな風に 私は 感じてきています。
 
私が 29年前に 悪性黒色腫になった頃は、まだまだ、悪性黒色腫なんて知らない人ばかりで…
(今のように、希少ガンなんて言葉さえもなかったですし)
 
悪性度の高さに、恐怖で震えている私に、
 
「皮膚ガンなんて」と、まるでオデキで悩んでいるかのように、蔑む言葉を浴びせる人もいました。
 
胃ガンの人や、乳ガンの人からも…(笑)
 
そんな私は、40歳以上の年をとった人の『ガンが治った!』は参考にならないと思っていました。29年前、悪性黒色腫になった時です。
 
この考え方は…今は、AYA世代として、言語として登場してきています。(Adolescent and Young Adult)
 
話は変わって〜
 
よく コンサル系の人から
 
「バカでも解るように、説明してごらん」と言われますプンプン
 
私の夏子の栄養学も、BFB®️のコトも、です。
 
私は いつも
 
「そんなコト言うなら、あなたが、因数分解を幼稚園の子にわかるように説明してみ! そうしたら、それを見習って、私も喋るわッ」
 
って、心の中で 思ってしまいます。
 
体のコト…健康のコト…命に関わるコト…
 
バカがわかるように 表現してしまっていいの?
 
と、反対に、危惧を感じたりしています。
 
 
医療機関のHPにおいて、去年6月1日から、ビフォーアフター写真掲載に法規制が施行されました。
 
2Dで見るビフォーアフター写真は、美容整形のCMからつくられていったのじゃないかな?と、私は思っています。
 
人の体から、奥行きを排除して見る見方??
 
コンサルの指示通りに…だったのでしょうか?
 
 
バカでもわかる…
 
こんなに 人をバカにした言葉ってないですよね。
 
と、私は とても、いつも、違和感を覚えていました。
 
 
私の造語は、いくつかあるのですが…
 
すき間コラーゲン は、存在していますが、言語がついていません。間質に存在している高い強度のコラーゲンのコトです。
 
ガチャコ は、骨格レベルで歪んでいるお顔のコトです。危機感を持って、早急に言語化されるコトを願っています。違うネーミングでも構わないと思っていますけどね^^
 
ハリウッドヌード は、背骨が背中の中央に1本の凹みをつくって通っているサマ
 
グラビアライン は、肋骨のサイドがウエストのクビレまで直線を描いているサマ
 
他にも、名前をつけたいモノは…
小さくて丸い頭。小顔とは明確に区別して、頭ごと小さな球体になっている状態のお顔。
筋トレやジムのトレーナーさんや、いろいろなメソッドの開発者・実践している人が、続けている人ほど、大きなゴツいお顔になっていくのに反して、、、最近のアスリートでは、この頭ごと球体の小さなお顔が増えてきています。
 
 
image
 
 
 
とりとめもない…まとまりのつかない文章になりましたけど
 
記事として 残しておきますね。