朝焼けのサグラダファミリアと2回目の365。 | rei blog.

バルセロナ旅行中はずーーーっと時差ボケでした。

だから起床時間が早いこと早いこと!


ホテルの部屋から見えるサグラダファミリア。

下画像は朝7時過ぎです。

やっと朝焼けです。

スペインは日の出が遅く、日の入りが遅い。

(緯度経度に加え、何かの関係らしい。)

日本人に比べると、スペインの方々は夜型人間が多いそうです。

スペインのランチタイムは14時頃、夜ご飯は21時以降が一般的。

なので、スペインのレストランで12時からランチをするお客様はアジアンが多いのだとか。



朝早起きした夫は、「365でホットサンドみたいなのが食べたいな。」と。


365とは、日本でいうところのドトール的なお店に該当すると思われますが、とにかくクオリティが高い。

同レベルの生ハムのボカディージョを東京のお店で出したら1,500円、渋谷のVIRONで出したらおそらく2,000円近い値段がつくことでしょう。

それくらい生ハムの質、量、バケットの美味しさが素晴らしいのです。



この日の夫はバケットの上に生ハムとチーズがのったトーストをオーダー。

かなり満足のようです。

夫は気に入ったお店に通い詰めるタイプ。

私は旅行の際は特に、新規開拓をしたいタイプです。


そしてクロワッサン、ラテ、生搾りオレンジジュース。

夫が理想とする朝食です。

(私はお米の方が好き。)



365で朝食を食べて〈今日はナニスルドコイク会議〉をしたあと、ホテルに戻りがてらサグラダファミリアを通過。

すっかり太陽が出てきて、清々しい青空パックにサグラダファミリアが撮れました。

工事中のクレーンが倒れたら大ニュースになるだろうなぁ、と想像すると恐ろしい!

どうか無事にサグラダファミリア完成の日を迎えられますように。



つづく。