モーニングが有名! INODA COFFEE@京都市中京区。 | rei blog.
京都でモーニング(朝ごはん)が有名なお店はけっこうあります。

その中でも歴史があって、老若男女から愛されるお店、INODA COFFEEさんへ行きました。
{FB298CBE-E1CE-49D3-9E70-64A977F5C285}
このように、むかーしからの店構えに見えますが、これはあえて作り込んであるもの。
〈昔はこーだったんだよ!〉ということなのでしょう。
{5C9E60AB-EA2F-4B8C-9E08-9A60F55B3426}
上の画像の建物とつながる、こちらの茶色の建物もINODA COFFEEさんです。


一応、本館、別館にセパレートされています。

{1BE18357-CD91-4284-AE8E-88800BA5C59D}
暖簾をくぐると、モーニングをいただこうと店内に列ができていました。


我らは本館で朝ごはんです!
{101F9814-C47F-4D51-9F17-2F7EBEA98306}
ステキ!
はいからさんが通るの紅緒さんがお茶してそうです。
{82727B1B-C4DE-453F-83E3-58FF4B5591A5}
古い建物のはずなのに、天井が高く開放感あり。



{F44A06F7-95E4-48DE-8F1E-AE9B41BC4BC8}
デタ!!
ブラウン管のテレビです! 



母は『京の朝食』をオーダーです。
{8FA49D41-6AF6-46CE-AE38-1D91A2447FA4}
オレンジジュースに、



{20326B35-7DC3-4BAB-8239-FE43CE42D727}
スクランブルエッグ、ハム、サラダ、


{87A9F989-5A83-4F10-B811-BA8C40171A58}
クロワッサンと、

{6CAB255F-39A1-40F2-9B01-D4B3D2AD265E}
ドリンクがセットで1,380円。




私は、『フレンチトースト』580円をオーダー。
{18BC1A1D-349C-4453-AC62-7114577C5C51}
INODA COFFEEさんのフレンチトーストは、俗にいうフレンチトーストとは異なります。
揚げてある厚切りパンに、ご覧の通りのお砂糖たっぷり!!!
ものすごいカロリーでしょうけど、朝ごはんもするのであれば問題無しですね。



{E469E880-3173-423B-B7E2-E339A33C0775}
INODA COFFEEさんのマークです。
ブルーボトルコーヒーのマークを彷彿とさせますが。。。
1940年創業のINODA COFFEEさん。
あっさりとリサーチした結果、INODA COFFEEさんの方が先にこのマークが存在していたと思われます。(たぶん)




{0C26F0CF-EC7E-42E1-AE1F-4245061EB09B}
ケーキの種類もカナリありました。



京都へ行ったら、ホテルの朝食も良いけれど、INODA COFFEEさんで花村紅緒さん(はいからさん)気分でモーニングはいかがでしょうか。


コーヒーは【アラビアの真珠】が大変美味しゅうございました。ほんとに。



コーヒーINODA COFFEEコーヒー
京都市中京区堺町通三条下ル
道祐町140
075-221-0507


INODA COFFEEさんでは、予約を受け付けていません。食べたい〜! という方は、行列をご覚悟の上挑んでみてください。
我らがお店を出た時には、お店の外まで列ができていました。

そして、京都まで行かなくても東京、横浜、札幌、広島にも支店があります。