カッチカチの土に植えられてる。
キラキラしたカラフルな何か…
はいでみるとボソボソの土…
などなど
見た目は可愛いんだけど
あっ
それとサボテンに対する間違った知識d(>∇<;) (大半の人が…)
ここで声を大にして言いたい!
サボテンだって生きてんだ(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
水も欲しいしご飯も食べたい!
置物じゃないんだぞ〜d(>∇<;)
って言いたい!
あっ
話がそれてる?
なので後から話します…
「植え替え方」
上の写真になりますが、
まずは釘か何かとハンマーで砕きます。
カッチカチのやつ取り除いて、新しい鉢に鉢底石→サボテンの土赤玉土→サボテン→上に乗ってたやつの順番で入れてきます。
なので2cmほど赤玉土を入れて上に飾り石?
などなどカッコ良くしましょうd(>∇<;)
リサイクルって事でd(>∇<;)
砕くと水は通ります。
かっこいいですね〜
っと自画自賛(´▽`*)アハハ
あっ(追記)
サボテンの育て方というか可愛がり方書くの忘れてた(´▽`*)アハハ
簡単な話
霧吹きで水やりするのではなく結構たっぷりお外でかけてあげてください。
(土に)
たまに液体肥料をあげましょう!(ごはん)
次の水やりはからっからに乾いて2週間後ぐらい!
大きくなったら植え替えをd(>∇<;)
たまにはしっかり眺めて声をかけてあげてください!
春から夏は成長期なので十分な光を当てましょう (。-`∀・)b゙
そうしないと変な形になっちゃいます
(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)
冬の休眠期は断水します!
根っこが水を吸わないので春になるまで水はあげないように(๑´∀`๑)
ざっとこんな感じです!
詳しく知りたい方はグーグル先生に聞いて下さい(´▽`*)アハハ
大事件が…
またまたウランに殺られました(╥ω╥`)
きっと助からない(╥ω╥`)
結構気に入ってたのに…
今回ばっかりはちと怒りました!
おしまい