⌘【植と食】オリーブ・ティー リベンジ vol.139 | 豆にぃクリエイション 【食と植】

豆にぃクリエイション 【食と植】

基本ペコリからの同時投稿になりますが
極たまにですが、その時はまった事を載せてくと思います。

今んとこやってるのは多肉植物や観葉植物育ててます。

基本は畑.料理.写真.カトラリー作りなど

趣味が合う人が増えると嬉しです。

ペコラー豆より (。-`∀・)b゙

こないだのオリーブ・ティーやっぱ間違ってたみたいです。

なのでリベンジd(>∇<;)

こないだのように摘んで煎るとこまでは一緒!

そして煎り加減をも少し攻めてみました!

でも焦がさないようにd(>∇<;)

【煎り始め】
{E59B96BB-11B8-4032-870D-C6D585678C97}

パラパラした音がし出して葉っぱの縁がくるんとなってきて軽く折ったらパリッと音がするぐらいd(>∇<;)
(この量で約25分から30分でした。)


【煎り終わり】
{5BCCA06C-7CC8-4755-9F97-62D5BF257B80}

ココからが前回との違い!
フープロ使って粉砕d(>∇<;)

ミキサーでもいいと思います。


{D261BFAC-A6A2-4483-B144-DE6F5E8B5E61}

粉砕加減がお好みでd(>∇<;)

{BA898A58-8959-4E67-B8D2-ACAA85389DC2}

容器に移し、保存はできるけど早めに混み切りましょう^_−☆

ティーポットに入れお湯を注いで2分間蒸らして煎れていきます。


{BD72E8D2-D806-4D2A-870F-B62011F9464A}

やっぱこないだと全然違う〜d(>∇<;)

本当お茶みたい!
甘さも感じるんです。

なんか身体があったかい気がする(๑´∀`๑)

オリーブ剪定時期は3〜4月みたいなので育ててる方はぜひd(>∇<;)

本当に体にいいんです!