ミニカーコレクション TLVN トヨタ クラウン カスタム | BEE's Collection

BEE's Collection

ミニカーコレクションとカスタムの特化型ブログ
アニメの事やイラストも気が向いたらお届け。

2024 LV-206a トヨペット クラウン カスタム 66年式

マスターラインじゃないの?って思ったけど

このモデルは乗用車扱いのワゴン設定らしいです。

発売されたのは知ってたけど、購入躊躇してた理由は

前期の丸テールの方が好きだから。

でも、売り切れたり、プレ値付いたりしてから後悔しても遅いので

ディスカウントされたタイミングで購入しときました(笑

マスターラインは1955年1月に発売された乗用車マスターの商用モデルとして
1955年11月に誕生。

これです、カワイイです♡

当初、ライトバンとピックアップの2タイプだったが、1956年にダブルピックが追加、
マスターという名はクラウンに対し各部をシンプルに仕上げたモデルで、
タクシーをメインの用途に想定してたそうです

結局、装備が豪華なクラウンの方がタクシーとしても需要が多く、マスターは初代のみで終了。
マスターラインは販売が好調だったため継続され、2代目からクラウンベースに。

今回の3代目になるRS46型は1962年10月にクラウンのモデルチェンジを受けて登場
ライトバンは、当時もっとも豪華で上質な商用車と呼ばれた、と。
シングルピックにも熱烈なファンが存在したのは言うまでも無いですね。

ヘッドライトはクリアパーツ、リアは塗装

各部トリムのメッキ感が弱いのは仕方ないところ

ミラー追加して、ホイール交換するつもりが、合うホイールが無く断念

 

2ショットはTLのカスタムクラウン

セダンは丸テールなんですよ。やっぱり前期が好きだな~

トミカラマ版の↓コレをオマージュして

 

ディスプレーはここ

 

今回はこの辺で、ではまた明日(@^^)/~~~