明日は青梅マラソン | BED SIDE CHILI PAPER

明日は青梅マラソン

明日は青梅マラソンです。

初挑戦です。


去年3月の東京マラソン以来の大会です。

2023年 東京マラソン


青梅マラソンは30kmなのですが、坂がキツイのでフルマラソンに匹敵する大会とのこと。


今日はビブスを交換しに青梅に行ってきました。

車でブイーンと。


高橋尚子さんが坂の走り方を語ってました。

前傾して、腕を振る。脚を使わないこと。

「まだ坂がある」と考えずに、普通に走って、「もうこんなに走ってきたんだ」って気持ちを持つみたいなことを言ってた気がします(うる覚え)。


練習が全然できてないので、制限時間内(4時間)に完走が目標です。

絶対に歩かないことをマラソン大会では心に決めているので、今回も走り切ることを目標にしてます。


1月、2月の走行距離はこんな感じ。

1月はなんとか100km走れましたが、11kmより長い距離が走れてない。


2月は20km走をやってなんとか走りきれましたが、全く余裕なしでした。


明日のウエア予定。

チャムス✖️CWXのウエア。

帽子とパンツはマイルストーン。

手袋はCWX、アームウォーマーはアディダス。

腰痛が酷いようであればリュックかな。

できればフリップベルトを腰に巻いて走りたいけど、携帯とか補給が重いから腰に負担がかかるんだよね。当日の朝に決めます。

シューズもプレート入りは回避。

ジョグ用のアシックスのエボライド3で臨みます。

補給は毎度同じでアミノバイタル。10kmと20km時点で飲みます。

エネモチも買った。これ好きなんですよね。

食べる機会ないかもだけど。

今回はお金を使わないことを決めてたので、シューズもウエアも新調しなかった。

あり物で行きます。


ランニングってお金のかかる趣味


ずっと走りたかった大会なので、楽しみたいと思います。