REDWING 丸洗い① 8106編 part1 | BED SIDE CHILI PAPER

REDWING 丸洗い① 8106編 part1

久しぶりの革ネタ。


REDWING大好きなんです。

ローカットブーツがずっと欲しかったんですが、すでに廃盤になってました。あらら。


ちなみにポストマンは大切に履いてますよ。

ポストマン購入


ちなみに、ベックマンも廃盤!

ベックマン購入


ベックマンのソールの加水分解が進んでます。

こちらはソール交換しなきゃ。

ベックマンの加水分解はデフォルトのようですね。



さて、最近YouTubeでもブーツ丸洗いの動画を見てたら自分でもやってみたくなり。

丸洗いやるためにローカットのREDWING(中古)を買いました。


品番は8106です。

汚いですが、形もそれほど崩れてないし、糸のほつれ等もない。


履きじわも目立つことなく。


ソールは純正のまま。踵が少し減ってます。


踵の減りは許容範囲かな。

7.5(25.5cm)のワイズがD。

所有しているREDWING875は7.5のEなので、ワイズは少し狭いですね。

緑青もないです。

少し形崩れぎみですが、これは修正できそう。


さて、丸洗いに向けて色々購入。

スウェード用のシャンプーなどがある!

何故って?

調子に乗って、もう1足買っちゃったんですよね。

こちらも丸洗いしたら、書こうと思います。


調子に乗ってるといえば、これも買ったんだった。

ニューバランスのML703。

グレー&オレンジを探してましたが、新品でオリーブが売ってたので購入。

懐かしいスニーカーなんですよね、これ。

少し前に復刻版が出たのですが、購入する機会を失い。こちらもすでに廃盤となってしまいました。


新品で出回ることがないので、ラッキーでした。

ゴツくて可愛いです。


ては、次回よりREDWING丸洗いシリーズスタート。

手持ちのREDWING5足、全部洗おう!