こんばんはー!星空



名古屋めしに続き、
今回も名古屋編ニコニコ
念願だったレゴランドに行った話ですチューリップ




東京方面から名古屋に向かい、最初の目的地がレゴランドだったのですが、渋滞やハプニングもあり到着が大幅に遅れ‥

到着したのはなんと16時!営業は18時までガーン



に、、2時間しかない!!無気力




しかもチケットは大人2人で9000円‥

きゅ、9000円!?

1日券ですもの、当たり前だよね




2時間で9000円かー‥と呆然とする私、

チケット売り場のお姉さんも今から!?って感じのお顔‥ニヤニヤ





ただせっかくここまで来たんだし!ってことで、入場を決めました花








中に入ると、レゴブロックの街があったり


/この花でよく遊んでたー!\






アトラクションも豊富でしたキラキラ




サブマリンアドベンチャー!

海の中の探検です虫めがね





レゴで作られた魚がいるー!と思っていたら






ホンモノの魚、サメまでいましたびっくり🦈








お城の中と外をドラゴンで駆け回るジェットコースターは2回乗ったかな?








ミニランドは日本の建物がレゴブロックで作られている世界ですおねがい



浅草






スカイツリーなんて本物と見分けが付かないほど!





東京駅 はとバスもいる笑い泣き





道頓堀 グリコサインがキューン





ナゴヤドームの観客、すごすぎ!





名古屋城には侵入者が‥






遊びゴコロが可愛いですニコニコキューン







最後にオブザベーション・タワーに乗り


レゴランドホームページより


レゴランドと名古屋港の工業地帯を一望し、タイムリミットとなりました笑い泣き笑い泣き





夕方でみんなまったりとしていた頃の訪問、大の大人2人だけが走り回ってた‥笑い泣き


でもたった2時間でしたが、存分に楽しめました!!キラキラ

というか炎天下の中の体力の限界がちょうど2時間だった笑い泣き




きっと通ってもいないエリアやアトラクション、レストランなんかもありそうなので、また是非リベンジしたいですちょうちょ








それで!!

遅刻に拍車をかけたのが、駐車場の入り口が分からなかったこと!えーん


レゴランドに駐車場はなく、隣にある名古屋市営金城ふ頭駐車場に停めると便利なんですね?

で、市営駐車場は高速降りてすぐなのですが、なんせ分かりにくいのです驚き


レゴランドホームページより


これは要予習ですね凝視


行かれる方は是非お気をつけくださいー!