こんばんはー!
今週もようやく折り返し地点ですね‥
突然ですが、白えびって食べたことありますか?
富山湾の宝石と呼ばれている、アレです
半年ほど前になりますがその白えびに取り憑かれて富山旅をしてきたので、今日はその様子をご紹介します
富山は北陸新幹線でとっても行きやすいところ
まず向かったのは氷見(ひみ)魚市場
市場の2階に人気の食堂があるんです
並んでいましたが回転スムーズでした
\お目当てはこれー!/
白えびのお刺身🦐
新鮮でぷりぷり、淡白だけど上品で甘いんです
こちらは素揚げ!釜揚げ?
もちろん海鮮丼も
富山湾ならでは?
見慣れないお魚もありました
海鮮丼についてくる漁師汁が豪華すぎる
氷見は富山駅から少し距離がありますが、
漁港の他にも場外市場や道の駅氷見など、富山湾の海鮮や氷見牛を楽しめるところもありおすすめです
さてさて、夜は富山駅前の人気居酒屋、
吟チロリへ!

ここでは白えびの天ぷらを堪能🍤
これが本当に美味しかったー!
お酒と合いますね
雰囲気もよく、酔っ払って写真撮れてないけどどのメニューもとっても美味しかったです
お土産には白えびおかかを大量購入
\食べやすくて美味しかったです/

白えび漁は4月〜11月と比較的長いですが、4月〜7月が一番美味しい時期だそうです
最近は全国でも見られるようになりましたが、すべて富山湾からのもの!
富山で是非、獲れたてを味わってみてくださいね
富山といえばの!
黒部ダムの放水は6/26〜10/15限定なので、
まさにこれからベストシーズンです
写真はサイトより
次回は富山観光編です
\これ美味しかったです!/
これ話題のようです買えなかったやつー!
白えびのお刺身は特別ですね‥!
送料無料はこちら