どうも!
激辛マニアの姫です。おじぎ

先日、大阪でどうしても行きたかったお店に満を持して行ってきました♪

トゥクライミング

大阪ボタ二カレー 行列
大阪ボタ二カレー 外観
入口からの列と外観

本町駅の近くにあるカレー専門店『ボタニカリー (BOTANI:CURRY)』にやってまいりました♪
整理券は10時から配っており、11時営業の前からも混んでます。
お店の電話番号は非公開なので、オフィシャルツイッターで臨時休業や売り切れの情報とか調べて行くのです。

姫は、ピーク時の12時から13時30分のランチタイム以外でしか頼めない
「合いがけ」がしたく、その時間帯の整理券をゲットできるようにねばって行きました。
しかも、何時に入れるかわからなかったから独りで(笑)

大阪ボタ二カレー 合いがけ
ボタ二カリー(チキン)とシュリンプカリー(エビ)の「合いがけ」辛さSUPER×⒑
自家製クリームチーズ豆腐と玉子トッピング

「合いがけ」ってルーを2種類選べるハーフ&ハーフのことなんです。
実際人数によっては相席になる場合があるからそう思う人もいそうですけどね。w。

チキンの3種類の部位が入ったカレーと
小海老がたくさん入った魚介スープベースのカレーでした。
グリーンチリとレッドチリピューレが辛さのポイントで、
姫が選んだ激辛MAXのはハバネロがたくさん入ってました。

ライス山をスプーンで崩しながら食べるのです。
辛いのですが、トッピングで選んだマイルドな具や
ピクルスやコールスローやポテサラといった野菜達の凝った味に助けられ、
スパイスによる適度な発汗にはまります。

ただ、辛いだけでなく、また食べたくなる味でした!

大阪で わざわざ食べたい 激辛カレー ~姫心の俳句より~

ボタニカリー (BOTANI:CURRY)のTwitterは、こちら