どうも!
食べあるキングの姫です。おじぎ

今日は、
食べあるキング仲間のスイーツブロガー あまいけいきさんがプロデュースする
かき氷専門店「銀座かきごおり・寿(ことぶき)」に近藤あやちゃんと行ってきました♪

場所は、夜のみ営業している魚介バル『寿シーフード』の
昼の部(スイーツ専門店)として9月30日までの期間限定で販売するようです。

グランドオープンは、7月15日からなのですが、事前のプレオープン期間中にうかがいました。

銀座かきごおり・寿 あまいけいき
あまいさんとかき氷

照れ隠しなのか、こんな表情で運んでました(笑)
グランドオープンからはスタッフさんがてきぱきと出してくださるでしょうね~。
ちなみに、あまいさんのこだわりは、
「もっとスイーツ感満載な真に美味しいかき氷を提案したい!」というかき氷は冷たいけれど熱い想いがあるようです。

銀座かきごおり・寿 近藤あやちゃん
近藤あやちゃんとかき氷

テラスハウスに出てたあやちゃん、かき氷と比べると顔がちっちゃい(^^)
そして、可愛い~♪♪

銀座かきごおり・寿 近藤あやちゃんと姫
あやちゃんと姫

かき氷が溶ける前に、さっと記念にもう1枚撮影。
さて、食べますよ!

銀座かきごおり・寿 フランボワーズ
銀座かき氷 フランボワーズ 1200円(税込)

氷は、かき氷とラーメンのお店「はいむる珈琲店」で使用している
和歌山県古座川の名水百選・純氷かき氷を使用してます。
ふわふわの氷でした。

銀座かき氷のメニューコンセプトは、パティシエが本気で作るシロップ(ソース)を使ったかき氷です。
高知県の有名なパティスリー「マンジェササ」の笹垣シェフから取り寄せた、
マンジェササの自家製ソースを使用。
かき氷の周りにはフランス キャラマンフリュイ社の添加物フリーな
フルーツピューレ(イチゴ、マンゴー、フランボワーズ)をベースに
手炊きしたマンジェササの自家製ソースを、中には当店自家製の杏仁ミルクシロップをかけ、
酸味と甘味が絶妙に絡み合うスイーツかき氷に仕上げます。

3種類の中から一番人気のフランボワーズを選びました。
フランボワーズ特有の酸味が控えめで、杏仁ミルクシロップの甘味と相まって
洋菓子のように華やかさと上品さがありました。

銀座かきごおり・寿 いちご
ストロベリー ア・ラ・モード 1300円(税込)

ア・ラ・モードかき氷シリーズ3種類の中から選びました。
『はいむる珈琲店』の1番人気のとろとろした「プリンソース」をベースにしてます。
それは2008年農水省主催ライブマルシェでカリスマ生産者に認定された
卵明舎さんの卵を使用したカスタードクリームテイストのプリンソースなのです。
カラメルソースはあえて加えず、これにパティシエメイドのソースを合わせてます。
果汁のアクセントを加え、まさに、プリンアラモードのようなテイストでした。

銀座かきごおり・寿 マンゴー
マンゴー ア・ラ・モード 1300円(税込)

マンゴー×プリンという意外な組み合わせです。
でも、合うんです!!!
しかも今回食べた3つの中で一番好きです。(もともと姫はマンゴーが大好物なんですけどね。w。)
口どけと糖度がちょうど良い感じでした♪

この他、銀座という場所柄幅広い層に楽しんでいただけるよう
はいむる珈琲で人気のはいむる抹茶ミルクのかき氷もあるそうです。

フルーツの色彩の綺麗さと味を活かし、今後かき氷から日本の四季を感じられそうです。
どれも、職人技を感じました。

まだ、食べてない組み合わせもあるので、
オープンしてから絶対に再訪します☆

銀座にて フルーティーな かき氷 ~姫心の俳句より~

▼銀座かきごおり・寿(ことぶき)店舗概要▼
所在地:東京都中央区銀座5-9-17 あずまビル 2F
※夜のみ営業している魚介バル『寿シーフード』の昼の部(スイーツ専門店)として期間限定で販売
電話番号:090-8031-0821 
※電話応対は、営業時間内のみとさせていただきます。
※ご予約は承っておりません。
※かき氷残数などについてのお問い合わせは受け付けておりません。
営業時間:13:00~17:00
※かき氷が売り切れ次第終了とさせて頂きます。
オフィシャルサイト:http://ginza-kotobuki.com/