どうも!
舞浜に住んでいた小学校の頃、よく南船橋の「ららぽーと」に行くのが好きだった姫ですおじぎ

友達や両親と行った思い出の商業施設「ららぽーと」!
お買い物や食事する場所が多いから、色んな層に愛されている場所なんですよね。

そんな「ららぽーと」が4月10日より富士見にグランドオープンするということで、
4月9日まで開催しているプレオープンに行ってまいりました。

トゥクライミング

ららぽーと 富士見 外観
ららぽーと 富士見 外観

東武東上線鶴瀬駅からバスで6分ほどの場所にあります。

一見そんなに広くなさそうですが、
3階建てで293店舗もあり、
奥へ進むとちょっとしたエクササイズになる程広大なのです。
かつ、駐車場も広し!

プレオープンでも、商品を販売しており、既に情報をキャッチしたお客様で混んでいました。

1階には行列スイーツで有名な「ドッグポップコーン」や「アンティ・アンズ」といった
気軽にお土産にしたくなる商品が充実していました。
森のダイニングという名のフードコートもあります。
「洋食や三代目たいめいけん」や「つじ田」や「梅蘭」といった
様々なジャンルの名店が集合していました。

2,3階へと洋服や家電、ゲームセンター、ベビー用品、映画館、カフェ&レストランなど
ファミリーでショッピングを存分に楽しめるゾーニングでした。

興味津々で隅から隅まで歩いたら、普段運動しない筋肉がはってきたので、
ご飯を食べることにしました。

トゥクライミング

ダブルレインボー 入口
ダブルレインボー 入口

こちらは、3階レストランゾーンにあるハワイアンレストランです。
ハワイのテラスのように開放的な造りです。

ハワイアンメニューの中から同席した3人でシェアしました。

ガーリックポテト
ガーリックポテト

容赦ないニンニクの香り。
ファーストデートが
どこかでこの味を食べたことがあると思ったら、
違う名前の系列店が恵比寿にあり、広尾ウォーカーの鼻が覚えてました☆

ロコモコ
自慢のロコモコ

ご飯の上に、ハンバーグ・目玉焼き、野菜、自家製デミグラスソースがトッピングされた
ハワイ風丼ぶりです。
ハンバーグは柔らかくほぐして半熟の目玉焼きに混ぜやすかったです。
がっつりした丼ものですが、ガリが添えてあるから、食べやすかったです。

オムカレー
とろとろオムレツカレー

ライスに絡みやすい程とろとろした濃厚なオムレツは、
カレーにも相性が良かったです。

三枚肉カレー
三枚肉のやわらか煮込みカレー

ナイフがいらないほどほぐれるお肉に
コクのあるカレーがソースのように旨味を増していました。

アボカドアイス
美味!アボカドアイス

大好物のアボカドが、こんな風にデザートに様変わり!
アボカドアイスは、食べたことがあるけれど、
アボカドの皮を器代わりにアイス液を流しいれて作っている所が
特徴的です。
添えてあるレモンをかけた方がスッとしてオススメです!

アサイー
アサイーボール

ビタミンやポリフェノールたっぷりのスーパーフードを軸に
グラノーラやバナナまで食べられるヘルシーなデザートでした。

パンケーキ
ミックスベリーパンケーキ

パンケーキは、バナナキャラメル、ミックスベリー、マカダミアナッツの
3種類ありました。
先程アサイーでベリー系だったとわかっていながら、
ベリー系をまた頼んでしまう我々。
メニューブックの写真を見てこの色鮮やかさに惚れてしまった訳です。
パンケーキは三枚入りで、
ベリーとクリームがたっぷり乗っているから、三人でシェアしやすかったです。
他のご飯食べてなければそれぞれ一人占めしていたかもしれません。w。

今回は、その後の予定を意識してお酒は飲みませんでしたが、
今度はハワイアンビールやカクテルを飲みに来たいです☆

さて、お腹が満たされた後に、ウィンドーショッピングを再開したら、
食前の物欲が薄まるものですね。
そして、睡眠欲がでてきて、帰りの電車で寝過ごしそうになりました(^^;)

グランドオープン後は、さらに賑わいそうですので、
計画を立てて、開店時間に間にあうように行った方が良いかもしれません。

富士見にて 老若男女 らら団欒 ~姫心の俳句より~

ららぽーと 富士見 オフィシャルサイトは、こちら