最近、韓国のドラマに興味があるので、
「カインとアベル」ファン感謝イベントブログで口コミプロモーションならレビューブログに応募したら、
当選し、参加してしてきました。

会場は、表参道にあるイタリアンレストランcopon norp(コポンノープ)
前にプライベートで来た時は、
住宅街にあるので、
お店の前を通り過ぎて、
迷子になりそうでしたが、
今回は、これがあったので、すぐに辿り着きました。
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
イベントの看板
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
スクリーンがあるイベントスペースで、待機。
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
アナウンサーの松本ともこさんがMCとして登場。
外の雨を忘れされてくれるような爽やかな笑顔で、
集まったブロガー30名の前で、
盛り上げてくださいました。
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
avex制作プロデューサー永島氏の解説。

ダイジェスト映像を見ながら、
永島氏から、実は、あのシーンは○○で、
といった、トレビア的な制作秘話を聞く事ができました。

スクリーンを観察していると、
ソ・ジソブさんは、流し目で独特の演技をされることがよくわかりました。

韓流ドラマは、こてっこてのラブストーリーも面白いですが、
このドラマのように、愛憎劇も目が離せなくなりそうです。

$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
漫画家・池田理代子先生の登場。
池田先生の代表作と言えば、
『ベルサイユのばら』(ベルバラ)や、
最近では、『太王四神記』でヨン様を描いた事で有名な方です。
オペラもされてて、
手先が器用なだけでなく、美声も兼備えた 多彩な才能の持ち主でした。

$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
「カインとアベル DVDBOX Ⅰ Ⅱ」
今回これらの発売を記念し、
購入者の中から、
池田先生のオリジナルイラストラベルのワインが
抽選で100名だけ当たるというキャンペーンが発表されました。

$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
CH.トゥール・デュ・オー・ムーラン 2001 「カインとアベル」限定ワイン
ワインショップ エノテカの厳選ワイン
オリジナルラベルが貼らたプレミア賞品です。
「カベルとアベル」はファンの間で、「カベル」と呼ばれている事から、
「カべルネソーヴィニオン」種のブドウを使ったワインを選んだようです。
姫好みのお洒落な発想ですね。にひひ

メディアの注目を集め、マスコミ取材が行なわれました。

その後、会場がビュッフェ形式のレイアウトに変わり、交流会がスタートしました。

$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
先程のワインを試飲する事ができました。

$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
パルマプロシュートのカービング
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
カジキマグロのタリアータ オリーブバリエ添え
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
春野菜とシトラスのショートパスタ
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
ボンボンショコラ

ワインに合うような食材を使い、
立食・女性が多い事を意識したメニュー構成でした。

スペシャル映像を観ながら、
ディナーを愉しんでいると、
例のプレミアムワインやドラマのオリジナルグッツが当たるプレゼント抽選会が始まりました。
$フードアナリスト姫の食や小ネタ情報
まずは、1本限定でワインの当選者発表です。
「25番!」

どこかで聞いたような番号ですが、どなたかしら!?
良いな~。
なんて思っていたら、オー、マイ、ナンバー!!!

予期せぬサプライズ。
皆様の前で「この喜びを誰に。」とか、聞かれなくて良かった。
「ファンの皆様に。」とか姫が有名でもないのに、
ウケルか微妙なラインを狙えないし。。。

ワインが送られてきたら、
このドラマを観ながら、
グラスを傾けようっと♪
「カインとアベル」と「ワインとラベル」。

姫ドラマ ワインにまつわる ノンフィクション ~姫心の俳句より~

「カインとアベル」の公式サイトは、こちら