2022年5月に「30代を後悔しない50のリスト」を読んで、また半年おきくらいに振り返りをしようと考えていました。
それから2年近く経った今、振り返りをしておきたいと思います。
前回の投稿では自分が50のリストのうちどれぐらい出来てるか考えたのですが、当時は大体半分くらいできていて今もそこまでかわっていないかなと思っています。
この2年間でかなり明確にできたのは、お金に関する3点です。
- 生き金は使うべき
- お金の自分のルール
- 家を買うべき
この3つが当時はできていませんでしたが、今はかなりクリアになってきていると思います。
体験や新しい挑戦にお金を使うようにしています。
自分の価値の置くモノ、自己投資や、自分が大切にしている家族や友人にお金を使い、それ以外は無駄にお金を使わないようなマインドセットを持っています。
家に関しても、将来の自由度を考え購入はしないでいこうと考えています。
その他にも最近も常に挑戦することを意識して活動しています。
失敗を恐れずに自分のアイデアを形にすることを優先できるといいと思います。
仕事に関しても私生活と仕事を分けすぎずに、それでも私生活の旅行や家族との時間を大事にしていいとこどりの人生にしていこうと思っています。
自分のやりたいことを仕事の中で増やし、家族との絆を深めるのが一番ですよね。
