今日はふるさと納税で私がよく買っているものを紹介したいと思います。
ふるさと納税はかなりすでに認知されていると思うので、「ふるさと納税とは?」の説明は今回は割愛します。
ふるさと納税の計算は難しい
計算式は難しいので、以前の記事を見ていただければなと思います。
おすすめふるさと納税
まずはエンペラーサーモンです。1キロで1万5千円。
4個の真空パックに入ってきます。
サイズ的にも解凍してから切ってすぐに食べれるのでとても便利です。
サーモンアボカド丼や炙りサーモンにするのがおすすめです。
次は鶏肉です。鶏肉はいろんな料理ができるのでたくさんあっても困りません。
ももだけ、むねだけもありますが、
私はももとむねのハーフセットがおすすめです。
料理のレパートリーが広がりますね。
去年はこちら↓の鶏肉を買っていたのですが、売り切れでなさそうです。残念。
次は「玄米」です。白米よりも、玄米のほうがミネラル方法で血糖値の急上昇も防げるので、玄米を買っています。
あきたこまちが10キロで10000円。
とてもお得で美味しいです。
上と合わせても、サーモンアボカド丼や鶏肉料理とお米で、自炊のメインの食材をカバーすることができて節約のおおきな見方になりますね。
次はカツオのたたきです。こちらは、訳ありなので1.5kgと他の返礼品よりも多いです。
これは何回かリピートしている気がします。
食べ方は、もちろん解凍してそのまま食べてもよし、または片栗粉をまぶして、焼いてから食べるのもおすすめです。
個人的にあまりおすすめしないふるさと納税
2年前くらいに買っていて使っていたんですがリピートされなかったものたちです。
- エビ
- ホタテ
- カニ
などの冷凍海鮮系です。
結構これらの食材は焼いたり、炒めものに入れようかと思って買っていたのですが、冷凍すると水が出てしまい、自分の料理のレベルではうまくさばけなかったので、おすすめしていません。
もちろん、料理が得意で冷凍でもうまくさばける方にはとてもいいと思います。
内容自体はとても美味しくいいものを買えたと思っています。
あとは、ハンバーグ系も一度買いましたが、油が多くてあまり美味しくなかったのでそれ以後はハンバーグも買っていません。
まとめ
ふるさと納税で普段の自炊を後押しする強い味方なので、是非食品が高騰している今、活用すべきアイテムだと思います。
自分の好きな料理、得意料理に合わせて、購入すると無駄なく活用できると思います。

