以前紹介したfundsというものを紹介しました。

 

 

昨日、サインアップしてみました。

 

ただ、今は募集しているファンドはないので何も動くことはできませんが、今後は活用してみたいと思います。

 

昨日、楽天モバイル債の話を紹介しましたが、こちらもモチベーションは似ていて、

銀行に眠っているお金を他の人・企業の挑戦のために使って、自分もそのリターンを得るというウィンウィンの関係を築けるといいなと思っています。

 

 

 

 

お金のすごいところの一つは、

Aさんが1000万円持っていて銀行に預けて、銀行がBさんにお金を1000万円貸して、Bさんはそのお金を使って挑戦してより大きなビジネスを成功させている間に、Aさんはいつでもその1000万円を引き出して使えるので、実質使えるお金は2倍になっている (経済学的には計算違うかもしれない) というところにありますよね。

 

企業が銀行からお金を借りるのがいいのか、個人から社債でお金を借りるのがいいのかはわかりませんが、いずれにしても貸し倒れが大量に起こらない限りは、使ってないお金は誰か必要な人が使って、価値を生み出したほうがいいですよね。

 

お金は深いのでこれからも、自分のお金をいろんなものに使いながら勉強していきたいと思います。