【2015久米島キネシオロジー合宿記】

こんにちは!NLPキネシオロジーのみーちゃんです。

今回は、合宿で習ったスキルのお話をひとつしようかなと思います。

頭がい骨調整という、頭蓋骨の形を整えるスキルを学びました。

どういうものかというと・・・

ストレスがかかると、筋肉とかに変な力がかかって、
その結果、頭がい骨のつなぎ目がずれるんだそうです。

そうすると、顔が歪んだりもします。

普段人とあっていても、
顔の左右がものすごくずれている人とか、いますよね。

ストレスから歪んでいるケースもあるわけです。

そして、頭がい骨がゆがむと、中の脳にも影響し、
うまく考えられなくなったりするんだそうです。

頭がい骨を治しながら、カウンセリングしたらどうなる?

頭がい骨と言うのは、脳を守る為に衝撃に強くつくられているので
強い力だと動かないんだそうです。
ですが、逆に微細な力を長時間かけ続けると、少しずつ動くんだそう。

そのようにして、頭がい骨の形を整える手技は
クレニオ・セイクラルなど、昔からあったんだそうですが、
欠点は、原因となったストレスがかかるとまた元に戻ってしまう事。

そこで、慶太さんは、カウンセリングして、心のストレスも解放しながら
手技をしたらどうなるんだろう?
と思ったそうです。

↓頭がい骨調整の練習中


実際私も、5年間アティシャの国際NLPを学んできて、
ストレスを解放するだけでも、顔が変わるのを何度も見た事があります。

それに、手技でさらに頭がい骨を整えてあげたら・・・
どれだけ顔も変わり、心も解放されるんだろう。

事実、顔変わったのが自分でもはっきりわかりました。

ビフォーアフターです。

↓ビフォー


↓アフター


あと、自分でも頭がい骨調整をやっていて、面白いなあと思うのは、
話をしていて、クライアントさんが気付きを得た瞬間に
ずれが「かきーん」と治るんです。

ひとつの気付きで1回、治ります。
そうすると次は、別の調整に入ります。
(頭がい骨調整は全部で10種類強あります)
そして、また気付くとまた「かきーん」と治るんです。


心と身体はつながっている。

と良く言いますが、

この瞬間は本当にそれを実感します。

*******************************
奈良、大阪周辺でNLPキネシオロジーセラピストとして活動中です^^

人生このままでいいのか、とモヤモヤしている人、
感情がうまく扱えないで困っている人、
その他、人生を変えるセッションがどんなものか気になる人は、ぜひコンタクトください^^

だいたい9~21時くらい 不定休でやってます。

時間:150分前後(テーマによって前後します。最大3時間)
料金:18,000円

*******************************