久米島ヒーリング合宿に来てから、時間の経ち方が違う。
朝から晩まで楽しくて、笑えて、充実しているのに、とても時間がゆっくり。
この感覚は始めてで、とても不思議。
もしかしたら、子どものときの、時間の進み方は、こんな感じだったのかもしれない。
やってくるいろんなことが、はじめてで、楽しくて、心奪われる。
未来のことを心配するでもなく、過去の事を悔やむでもなく、
ただ、現実を、やってくることを、受け取っていく、と言う事が、
今、経験できている。
ー夜ー
覚悟とか、気持ちが足りてなかったと感じる出来事がありました。
キネシオロジーのスキルを生半可な知識で使って、
周りを巻き込んで迷惑をかけてしまいました。
セラピーを甘く見ている自分を見透かされたようでした。
セラピストとしてなんて甘い気持ちだったんだろうと思いました。
自分軸がどのようになかったかがわかりました。
誰かに答えを確認してもらおうとしていました。
本当は、私だけが答えを知っていて、
答えをだしたら何が起きようと私が責任をとるという覚悟がありませんでした。
それから、私の言葉がどれくらい薄かったかもわかりました。
本当の言葉は、短くて、そして、重く響く。
真実の言葉を、照れ、恐れ、などから誤摩化していました。
本当にいろんなことに気付かされました。
私は私。
ところで、今日見た映画で、ニュージーランドのラグビーチームが
ハカというマオリ族の戦いのダンスを踊るシーンがあって、
「がんばってがんばって」
って聞こえたときに、
「がんばって」っていう言葉はもしかしてかなりパワーのある言葉じゃないかと思いました。