オープンマインド = 安上がりな幸せ体質 | オンライン相談室beco*臨床心理士すやまともこ(すっちー)

オンライン相談室beco*臨床心理士すやまともこ(すっちー)

臨床心理士が、自身の子育てやストレスケアのアレコレを書いています。コロナに負けず心を健康に保とう♪

【今日の目次】

①心が開くって例えばこういうこと

②何がそろえば開くのか?

③幸せ感度を上げるために今すぐできること

 

 

①心が開くって例えばこういうこと。

 

昨日のこと。やっと涼しくなった夕方、5歳の娘とお散歩に出た。

 

「田んぼがきれいだねえ」「そうだねえ」

「あの田んぼ雑草だらけだねえ」「そうだねえ」

「風が気持ちいいねえ」「そうだねえ」

 

そんなたわいもない会話をしながら歩いた。

 

 

「『そうだねえ』ばっかり言ってるね」「そうだねえ」

「あっ!また言った(笑)」

 

と笑い合い、

 

「『そうだねえ』を言っちゃダメゲームしよっか」

「うん!」

「あのおうち、大きいねえ」

「・・・ほんとだねえ」

「うまいっ!!」

 

とか言ってゲラゲラ笑って帰ってきた。

 

 

その時ふと「はあ、なんて幸せなんだろう」と思って泣きそうになり、

寝る前にオットにこのことをLINEで報告したときにちょっと泣いた。

 

 

 

 

 

②何がそろえば開くのか?

 

ちょうどその日は、主催するストレスケアコミュニティ※で

「心を開く・心を閉じる」というテーマで話したばかり。

 

(※becoカフェ。女性ならどなたでも参加いただけます。

 詳しくはこちら→ストレスケアコミュニティ始めました

 

「あーこういうのが心を開くってことだよねえ」と思ったけど、

この体験の因数分解がうまくできない。

 

何がそろったから、心が開いたのか?

 

「リラックス」「心配なことがない」「涼しい」「景色がきれい」「隣に大切な人がいる」

 

そんな感じ。たしかに幸せで泣きそうになるときって、

私の場合いつもこれがそろっている気がする。

 

特別なことではないのに(何せ近所の田んぼ道の散歩)、

狙って取りに行けるものでもない。

 

でも、今すぐできることはある。

 

 

 

③幸せ感度を上げるために今すぐできること

 

それは、幸せだなあって感じた瞬間を、

何度も思い出して味わうこと。

 

記憶の棚の前の方に並べておいて、

何回も取り出して触ってみること。

(今この記事を書いていることがまさにそれ)

 

 

嫌だった記憶って、すごくパワフルで、うるさくて、厄介な存在感がある。

それに比べて、

幸せだった記憶って、はかなくて、静かで、羽のようにすぐどこかに行ってしまう。

 

 

だから、誰かに話したり、ブログに書いたり、写真に撮ったりして、

なるべく思い出すようにするといい。

 

 

 

10年後の自分へのプレゼントをしながら、

誰かの幸せな瞬間を思い出すきっかけになればと思い、

 

”心が開いた時”と”幸せ感度の高め方”ご紹介しました。

 

 

たぶん、”夏休み最後の日”という開放感が、

「何とも言えない幸せ感」を生み出したものと思います(笑)

 

 

今日からやっと幼稚園!!

全国のお母さん、お疲れさまでしたー笑い泣き

 

 

 

*****

須山 智子(臨床心理士・公認心理師)

 

子どものこと、パートナーのこと、仕事のこと、自分のこと、

人には話しにくいこと、話して心を軽くしてみませんか?

https://www.officebeco.com/

 

 お知らせ 

 

オンライン相談、再開しました!

https://www.officebeco.com/

ストレスケアコミュニティbecoカフェ・毎日ライブ動画配信中♪

https://www.facebook.com/groups/316497419396966/?ref=share

 

 

心を健康に保つためのオンライン相談室

カウンセリングオフィスbeco

須山 智子 (臨床心理士・公認心理師)

info@officebeco.com

 

 

イライラしない子育てのプチヒント配信中。
お問い合わせもこちらからどうぞ^^

(画像をクリックすると友達追加画面になります)

 

または、「@bub8060w」で検索

 

Youtubeも配信中