炭酸美容家®|髙橋弘美さん
プライベート追っかけ記事です.

 

前回は(8/13~8/26)までの内容を

【8月後半まとめ】としてお伝えいたしました。

 

弘美さん邸のお庭にアウトドアリビング&ダイニング出現!

まだまだ進化していく様子、見ていてわくわくでしたね。

 

そして・・8月といえば忘れてはならない

息子さんの記念すべき20歳のお誕生日がありました。

 

そして今回はその後の

(8/27~9/16)までの様子を

【9月前半】としてお伝えさせていただきますね♪

 


 

 

新居へようこそ♡

 

もう数えられなくなっているはず!な

弘美さん新居のゲスト。

 

8月後半にはこんな方たちがいらっしゃいましたよー!

 

 

【ようこそ我が家へ】(8/29)

すどう ゆうこさん、本橋 裕恵さんがお泊まりへ。
お風呂と洗濯に軟水を導入しているのですがやっぱりお湯は柔らかくてよかったと♡
石けんの泡立ちもよく、石けんカスができにくいので
最高なんですー
ワンコも喜んでおりました。
たくさん遊んでもらってスヤスヤ♡
竹井ちひろちゃんもありがとう。
 

ゆうこさん、念願の弘美さん邸訪問!

ナチュラルクリーニング講師の本橋裕恵さん&娘さんと

豪邸にお泊りです!

 

ダーリンご飯と美味しいワインで

話が弾みます♪

 

 

 

 

 

【すどうゆうこさんの投稿】(8/29)

本橋 裕恵ちゃんと
北広島町の豪邸にお泊りしてきました♡
かわい子ちゃんに癒されて
豪邸を満喫♪

やっぱ戸建ても広い家も最高
弘美邸の広い庭に家を建てたいです
髙橋 弘美さんお世話になりました♪

 

 

 

【本橋裕恵さんの投稿】(8/30)

遡って8/28、広島2日目の夜は

炭酸美容でおなじみの

髙橋 弘美さんの新居へお邪魔しました。

豪邸に圧倒され

かわいいワンコに癒され

ダーリンさまの美味しい手料理まで

(相変わらず飲めないのは私だけ…)

玄関やリビングにも圧倒されますが

ゲストルームがあるんですよ!!

ゲスト用バスルームもあるんですよ!

バスルームに置かれたコスメは

フロムCO2!!!←超贅沢

さらにさらに。

軟水を炭酸水にしたお風呂

この初体験を楽しみに

泊まらせていただきました。

うさぎ島で浴びた紫外線は

なかったことになりましたよ

女子大生にとっては

この上なく贅沢な社会科見学でした。

偉大な女性社長たちに混じり

仕事や美容の話しを聞けるなんてね。

ゆうこりん、連れて行ってくれて

ありがとう♡

軟水レポは次に続く。

炭酸美容家のお家にお泊りするときには手ぶらでOK?
それどころか開発中のものも試せちゃう?
夢のような洗面台の前で盛り上がる炭酸女子たち。

 

 

 

\みんな気になる?「軟水レポ」はこちら/

 

【本橋裕恵さん投稿】(8/30)

硬度成分限りなくゼロ
の炭酸風呂体験しました
髙橋 弘美さんの新居では
お風呂のお湯は炭酸水なんですよ。
さらに炭酸水にする前のお水は
軟水機にて硬度成分を除去してます。
これがどういうことか?は
8月20日のオンラインサロン掃除部で
実験&考察しております。
部員の皆さま、アーカイブ見てね!
掃除部は随時部員募集中。
初月無料です。
(掃除部については→こちら
髪の長い女子大生が
『髪がサラサラ』と喜び
うちにも軟水機つけたい!!
と仰ってますわ
石けんカスが発生しないと
石けんがすすぎやすいのです。
髪はきしまず、洗濯槽は汚れず
洗顔後に顔がつっぱりません。
硬度成分を除去したら
水あかもつかず、掃除もラクです。
肌の弱い方
美肌を目指す方
美容、エステ関連のお仕事の方
お掃除やお洗濯を楽にしたい方
洗剤を節約したい方
石けんを上手に使いたい方
ナチュラルクリーニングを極めたい方
水あか掃除をしたくない方
軟水機の導入を検討してみては?
掃除部の実験、ご自宅でも試してみてね!!
弘美さん❤️
貴重な経験させていただきました。
ありがとうございます。
 

 

ナチュクリ講師による軟水レポ・・!

自宅で人口炭酸泉に入れるのがもう特別で、

さらに軟水機まであるなんてすごい!

 



ナチュラルクリーニングするならお湯が出る蛇口と縦型洗濯機!
&・・・白い粉!

そして主婦の憧れ「乾太くん・・!」

弘美さん家のランドリールームは完璧なのです♡

 


滞在中にゆっくり過ごしていただきたいと
専用バスルームも備えてあるゲストルーム
軟水機で作ったお湯の良さを知ったら、それは欲しくなりますよね♡


 

 

いざ、工場見学へ!

 

フロムCO2の工場見学へ!

お天気はもちろん・・快晴です。

 

 

 

フロムCO2代理店&愛用者の皆さんにとって

社長自ら工場を案内していただけるという貴重な機会!

女子大生の内に貴重な経験ができること、羨ましい♡

 

【本橋裕恵さん投稿】8/29 広島3日目

またまた贅沢な
女子大生、工場見学へ!!
工場内が整然としていて
どこもキレイでした。
製造ラインの最終工程は手作業。
丁寧に作られているのがわかり
これからも安心して使えます♪
ますます炭酸化粧品のファンになりました‼️
娘にとっては何よりの
社会勉強になったことでしょう。
髙橋 弘美さん、ありがとうございました。
2人の社長のお話を聞く
貴重な経験のできた夏休みでした。
娘よ、出世払いで恩返しするのだよ

 

 

【すどうゆうこさんの投稿】(8/29)

なんでもっと
まともな身なりで行かなかったのか…
私は9年!?ぶりに
シーオーツープラス株式会社へ工場見学に。
本社も移転されて
かなり変わってましたが
工場も事務所も整理整頓されてて
以前行った時より
自動化されてるものもありましたが
丁寧に手作業されてました。
良いものは拘って作ると色々大変なのよ😆
久しぶりに見させて頂いて良かったです!
今より増して
安心してじゃんじゃん販売できますわ❤️
お忙しい中見学させていただきありがとうございました♪

 

社長室にも♡

 

 

工場を見学、ということはもちろんオフィスにもお邪魔♡

美しい棚にさりげなく飾られているのは

「ナチュラルクリーニング実践講座終了認定証」!
 

受講後、しっかり実践していることもですが、
こうして認定証を飾っていてくださること

講師の裕恵さんも嬉しかったのではないでしょうか?

 

 

弘美さんお気に入りのお店で蕎麦ランチ!

みんな楽しそう♪

 

この日は竹井ちひろさんも 弘美さん邸を訪問し、

念願のNico&Lalaちゃんと初対面!

たくさん遊んでもらって大満足&おねむの姿がかわゆいですね。

 

 

 

 

北広島ライフ色々

 

大切に残したいもの・・・

 

 

【我が家のお庭のお気に入り】

石積み?石垣?はほとんどが
見せかけのブロックだったり。
なぜならその方が安全性が高いし
工程が楽だから。
だからこそ、
こんなリアルの石積みは
今はきっとなかなかできない、と思うので
みんなの反対を押し切って→夫
残すことに。
こうみるとやっぱり壊さなくてよかった。
もちろん、コンクリートで
一部固めてある所もあるけど
危険でなければ
これからもこのままにしておきたい。
やっぱり可愛い

昔の人の知恵、技術は理にかなっていて

現在の便利さではかなわないことがあったりします。

それを可能な限り残していけるなら味もあって素敵ですよね^^

 

 

 

完成が楽しみ!

 

 

【果樹園のデザイン案】

決定じゃないけど
普通に果樹を植えるだけじゃなく
犬も散歩できて
テーブルと椅子も置いてみたら
またなんか違うイメージ。
パーゴラにキウイとブドウ
いちじく、柚子、リンゴ
などなど色々植える。
元々ある梅、さくらんぼは移設して
なんか良さげなスペースになりそう。

もうどこかの企業のプロジェクトではないかと思うレベル!

(自宅の段階から・・・ですが)

イングリッシュガーデンよりも先に果樹園ガーデンができそうですね。

 

毎日お散歩をしながら果物の出来具合をチェックする・・・

なんて豊かな生活なのでしょう♡
 

数年後はゲストが果物狩りできるようになるかもしれませんね。

 

 

 

 

自宅オフィス完成への道

 

 

オフィス。
自分の好きを詰め込んで(笑)

ニュージーランドから
持ち帰った
絵、椅子、鏡、ラグ。

犬のケージも
そのうちに…?

ピクチャーウィンドウがある素敵な自宅オフィス。

私がお邪魔した後もまだまだ進化中!

弘美さんの「好き」が詰まった自宅オフィス、

 

ここにワンちゃんたちのケージまで入ったら

ますますお家から出たくなくなりそう笑

 

 

 

目下のお悩みは・・・

 

 

【目下の悩み】

2匹がきて早2ヶ月。
えーまだ2ヶ月?ウソでしょー‼️
もっと長くいるように思えるのは
毎日が犬に振り回されているから?
朝は6時にはトイレとご飯でテラスに出す。
定位位置では決まって来た。
ご飯はよく食べます。
フードと鹿肉をまぜてます。
私の朝はトイレとケージの掃除から始まる
おかげで手荒れと日焼けがひどい
しばらくテラスでコーヒー飲みながら
ワンコと遊ぶ。
会社に行ってるときは、ケージでお留守番。
だいぶ涼しくなってきたので
早めにテラスに出してから
ご飯を食べて夕方の庭の散歩。
走り回って暴れるので雨上がりは真っ黒に
こんな毎日→癒し
悩みはこの時期になると
スズメバチさんがでること。
特に朝の時間。
ルーチンがあるのか徘徊に来ます。
たぶん同じ子
めちゃくちゃ大きくて怖い
犬が刺されたら大変なので
テラス時間が短くなった。
スズメバチを観察しててわかったのは
犬の餌の残りや虫の死骸に
興味を持っていること。
あと私の外スリッパにも→おいしそう?
せっかく涼しくなってきたのに
今度は蜂かぁ。。。

もう2か月経つんですね!
ちっちゃかったNico&Lalaちゃんたち、
トイレトレーニングも順調に進んでいるようでなにより。


ペットと暮らす大変さを上回る癒しと幸せな様子がうかがえます。

・・・が、見過ごせないのが 目下のお悩み事!
 

秋はスズメバチが一番狂暴化する時期ともいわれます。

いつもくる子、というのは多分巣をつくるための偵察隊的かんじ?

スズメバチの怖さは周知されているので皆さんがコメント欄にて

アドバイスしてくださってよかったです。

 

出かける時には「オニヤンマくん」

軒下にはフェイクのスズメバチの巣・・・

弘美さん、ダーリン、Nico&Lalaちゃん気をつけてくださいね。

 

 

 

\可愛い姿がたくさん見られます/

 

 

 

\続報求む!/

 

(左)

広ーいリビング&ダイニングのカーテン、

人力で開閉するのは大変だからと全自動にした弘美さん。

ここにきてリモコンに不具合が?!

その後直りましたでしょうか?

 

(右)

すっかり気持ちを許したお顔のワンちゃん。

イングリッシュポインターといえば猟犬としても知られますが、

温厚で穏やかな性格だそうです。

 

お知り合いのワンちゃんなのかな?

Nico&Lalaちゃんの犬友なのか気になるところです。

 

 

 

オフィス便り

 

 

素敵な社員さん♡

 

 

YouTubeの撮影はランチタイムとかにすることが多いのですが今日は一日スケジュールみっちりでできなくてしかもパソコンバックアップしていたので夕方のちょいとした隙間時間に撮影してたんです。
終わって弘美部屋をでたら↓
気が利く社員。素晴らしい🩵誰かしら?

時間をかけて撮影されているYouTube動画。

途中で誰か入ってきたら撮り直しになってしまうから・・と

部屋のドアに張り紙をして周りにお知らせしてくれる社員さん。

 

こういう心遣いをサラッとできる社員さんがいるのも

いい会社だからですね^^

 

 

 

まだまだ変えていきます!

 

 

 

【DX化がテーマ】

中小企業こそDX化を、と思っていてめちゃくちゃ苦手分野ですが少しずつ取り組んでいます。社内でも意識が薄いのでこれやらないと生き残れないことを少しずつ伝えています。
(平均年齢かなり高いので仕方ない)
今、とある部署で取り組んでいるのは、就業時間中の行動管理。Googleカレンダーを使って予定、作業したことを細かく書いていくのです。私の方針は残業ゼロ、有休消化2年で100%なので自分の時間をコントロールすること、採算性をあげることが課題。なのでDX化は必要なのです。
人を増やさずに自動化するとか、色々とやり方はあるけど、できることを少しずつ。まずは、カレンダーをシェアして必要な人はミーティングを入れてきます。
なので私も自分の作業時間を確保しないといつの間にかキツキツのスケジュールになっていたり社内ではGoogleをもっともっと使いこなしたいの

弘美さんのスケジュールは以前からオープンになっていた気がしますが、

更に進めたGoogleカレンダーの活用を始めている弘美さん。

初めてのことでも必要なら少しずつでも進めていく!

Google活用のスペシャリストを招いてのセミナーが開催される日も近い?
 

 

弘美社長のつぶやき

 

 

久しぶりの東京も一泊でとんぼ返り。
まずホテルがお高いのですわ。いつもの宿泊先も一泊5万円越え。往復の交通費も入れたら10万円。いくらなんでもその倍以上の価値を感じないとなかなか出張に行く気になれない(笑)確かにリアルで会えるのはプライスレスではありますが。
最近は学校関係や協会などで化粧品やビジネスの講演を頼まれることも増えてきまして。ありがたいことにお声がけをいただいております。化粧品の専門家としてだけでなく、経営者としても少しは成長してきた証かもしれない。期待に応えたい。

 

最近はラフなファッションの弘美さんを見慣れていましたが、

ワンピース姿の弘美さんも素敵♡

東京滞在は昨今のホテル事情もあって必要な時のみの滞在になりつつある?

(本当、最近のホテル宿泊料、高すぎます!)

 

北広島ライフが好きすぎる弘美さんですが、

様々なご依頼もたくさんおありのご様子。

今後はその様子もお伝えできるかもしれませんね!

 

 

 

 

\40代からの女性に特に見て欲しい♡

キレイに歳を重ねていきたい方

フロムCO2商品について・使い方について

ブレないためのマインドなど

 

弘美さんが炭酸美容家として様々な媒体で発信しています。

 

今回ご紹介した投稿の他にも
TikTok、YouTubeなどでは再生数がすごい投稿がありますので

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

◆Facebook   炭酸美容家髙橋弘美CO2beauty

 

 

◆Instagram @co2beauty

 

 

◆TikTok @co2beautyxx

 

 

◆YouTube 炭酸美容家髙橋弘美【50代美容】チャンネル

 

 

 

 

\今回注目の動画/

 

「年齢を理由に 美しくいることを諦めないで!」を合言葉に

炭酸美容を中心に美容・健康などについて情報発信している

弘美さんYouTubeチャンネル。

 

今回ピックアップする動画は・・・

 

【老化予防】人類最速で老ける原因 オススメの食材 40代50代からの 大人の美容法 睡眠 入眠
 

 

 

弘美さん動画で何度もお話されている「睡眠」について!

・・・見ながらひたすら反省するばかりでした汗

皆さん、良質な睡眠とれてますか??(お前が言うな)

 


 

今週はここまで!

 

まだまだ発展していきそうな弘美さん邸のお庭!

行くたびに何か新しい施設が完成していきそうですね。

 

スズメバチ問題が心配なので早い解決を祈るばかりです。

 

そして・・・気が付けば今回が299記事目!

次回はなんと300記事目となります。

 

そんな記念すべき300記事目にはどんなことをお伝えできるのkが

楽しみです。

 

それではまた9月後半記事でお会いしましょう!

 

浜先千波

 

 


 

 

今なら炭酸ケアで

集中的ケアできます!


fromCO2_onlineshop