中2の半分から

NZの学校へ移った息子ですが

 

最初の3ヶ月は

語学学校で

絶賛ビミョーな感じ

だったのですが

 

2月にジュネーブへ行って

国連という大きな舞台で

自分の意見表明をする機会をもらい

戻ってきてから

地元の学校に1年下げて入れてもらい

今、ようやく最後のターム(学期)です。

 

 

あと数週間で終わり

無事進級できることにもなり

次の学年での選択科目なんかを

選んでいましたね。

 

とっても面白そうな授業です。

息子はコンピューターとか

メディア関係を

中心にとるのかと思ったら


海洋系とか

起業系もとるらしく

なかなか面白そうです。

 

 

 

スケボーの腕も上がったし、

6キロの道のりを

平気で往復するし

筋トレもがんばっていて

だいぶ男らしくなったような。

 

youtubeの4分集中筋トレ

っていう動画で

私もハマってやっています、笑。

 

 

来てからまだ一年だけど

ずいぶんと大人っぽくなりましたよ。

 

発達障がいとか?

周りからやんややんや言われていたのは

なんだったのか?

という感じです。

 

 

 

 

見知らぬワンコと遊ぶ息子、笑


 

ここは、相変わらず動物好きです。

あと一年たったらどう変わるのかな。

 

頼もしいような

寂しいような。

 

複雑、笑。

 

炭酸美容