こんにちは^^

炭酸美容家|髙橋弘美です。



 

今日は、 

「炭酸を使ったヘアケアのやり方!」について


 
 
6年前、facebookに何気にアップしたら
「そういうやり方があるんですね!」
「やってみます!」
というお声があったので、
ブログにも掲載しますね。
 
 
もう少し詳しく書きますと…
 
 
1)髪をブラッシングして
  ホコリを取ります
 
2)湯シャンするように
  頭皮を湯で洗い流します
 
  頭皮をクレンジング!
 
  炭酸風呂に入って
  頭から炭酸湯に浸ける!
 
5)シャワーで洗い流す
   (流さなくてもOKだし、
  トリートメントしてもOK)
 
6)タオルドライした後、
  地肌に潤いを与えます
 (ドライヤーの熱から頭皮を保護します。)
 
7)ドライヤーでしっかり乾かします。
 
 
ドライヤーは毛先からではなく、
地肌から順に下へと乾かしていくのがキモです!
 
 
頭皮、とっても大事です。
 
 
髪の健康は
地肌が整っていなければダメですからね。
しかも、頭皮は年齢を表しますよ。
 
 
しっかりケアしてね!
 
 
 
 
 
5,000ppmもの
炭酸ガスが溶け込んだ、
石けんベースの
炭酸頭皮用クレンジング。
 
 
発泡剤を使用せず、
石けんベースの
シンプル処方に仕上げています。
 
 
髪の毛を洗うのではなく、
頭皮の汚れにフォーカスした
ディープクレンジング。
 
 
さわやかな香りと
高濃度炭酸泡で
スッキリと汚れを落とし、
頭皮環境を整えます。
 
 
 
炭酸ガスが高濃度に溶け込んだ
頭皮用美容液。
 
 
年齢とともに
トラブルを抱えやすい頭皮を、
うるおい成分が
健康的な状態へと整えます。
 
 
 

スカルプケア商品に

配合した精油は、

ローズマリー、ミント、

ラベンダーの3種。

 

 

いずれも

頭皮環境を整えるのに適した精油

と言われています。

 

 

炭酸との相性を考え厳選しました。

 
 
 
[ローズマリー]
古くから
様々な効用に使われていたローズマリー。
 
香りも強く
世界中で栽培されているハーブです。
 
頭皮の改善に優れているとされ、
血行をよくし
抜け毛や育毛によいと言われています。
 
 
[ミント]
古代から親しまれてきたハーブ。
頭をスッキリさせて
集中力を高めてくれます。
 
皮脂バランスを整え、
かゆみを抑制する作用があると
言われていますよ。
 
 
[ラベンダー]
洗うというラテン語が語源。

肌への効果としては、やけどの治癒、
再生効果、抗炎症などに優れ、
皮膚炎、乾癬、湿疹など
様々な皮膚の悩みに
効果があると言われています。
 
 
 
あなたもぜひ、
炭酸を使ったヘアケアを
試してみてみて下さいね。
 
 


今なら炭酸で集中ケアができます!

 

fromCO2_onlineshop