「お客様に見つけてもらうためのキーワード戦略とSEO対策」ベビスタ9期4回目授業 | ベビスタ〜起業初心者のためのSNS集客塾〜

ベビスタ〜起業初心者のためのSNS集客塾〜

「日本一」SNSの本を作成している出版プロデューサー山田稔が教える、
起業初心者そしてSNSを活用しきれていない起業家のためのSNS集客勉強会。
ブログやFacebookなどSNSを正しく活用して「理想のお客様が自然と集まる集客の方法」の勉強会です。都内で開催。

起業SNS集客塾「超初心者でも精通者レベルの集客の仕組みづくりが作れる!ベビスタ」です。


 

2020年10月〜ベビスタ10期の開催:募集開始!

先着4名様に先行割引いたします!

本申込ではないので料金は発生しません。

ご興味ある方は、こちらにご登録ください^ ^

 

*******************

 

 

 

7月上旬の日曜日は、ベビスタ9期の授業でした。

 

 

今回もランチコンサルから!

 

ランチはお蕎麦屋さんで希望者でいただきながら、
前回までの内容や宿題などの相談事項などコンサルをしましたよ!
 

 

 

 

 

そして4回目の授業は

「お客様にみつけてもらうためのキーワード戦略」

 

 

 

・検索されるキーワードの考え方・見つけ方

・SEO対策
 
をしっかりと学びます。
 


「SEO対策はしないほうがいい」という説もあります。
なぜか?

これは、グーグルのロジックがたまに変わり、
良かれと思って行ったSEO対策が、しばらくたつとスパム扱いされる
ということがたまにあるから。
 
 
でも、常に最新のグーグルのロジックやSEO知識があれば、
何の問題もありません。

 

 
この辺の最新の情報を知らないで、
教えられない起業塾がたくさんあります。
 
 
その点、ベビスタ講師の山田稔氏は、
日本で一番、SNSの本を作っている出版プロデューサーなので、
 
常に最新の情報を押さえ、
自ら再現性を確認し実践し続けているので、
最新の正しいものを教えられますビックリマーク
 
 
SEO対策、正しくできるならやったほうがいいに決まっています!



SEO対策には内部対策と外部対策があります。
 
内部対策は、サイト内でできること
外部対策は、サイト外でできること。
 
その両方とも濃い内容で教え、設定していきます。
 
 
ぜひ、最新の正しい知識で行ってくださいね。
 
 

そして、
よくブログの文字数は「3000文字以上」書きましょう、という
起業塾がありますが、3000文字って結構大変です。


本来は、みなさんの本業は、お客様へのサービスなのに、

集客のためのブログで3000文字の記事、書き続けられますか?
そんなに暇ですか?という話です。
 
 
 
 
これも、SEO対策の本質がわかっていない人が教える内容です。

実は3000文字など必要ありません。SEO対策として正しくないのです。

本当に大切なのは「〇〇〇」と「〇〇〇」。


授業では、「SEO対策」に本当に大切なことをお伝えした上で、
じゃあどんなことをすればいいかを具体的に教えていきますよ!

この他にもいろいろあります!

 

 

そしてキーワードの選び方、

これも感覚ではなく、ちゃんと、こういうのを選ぶといい、

という指標があります。

 

やみくもに感覚でブログを書いてはもったいない!

と言う話ですビックリマーク

 

ワークシートを使いながら、自分のビジネスのキーワードを洗い出していきます。

 

 

と、この回は頭もフル回転、とても内容の濃い回です!

 

 

 

 今回はみんな勢揃いできました!

 

 

 

 

 

たくさん勉強したあとは、お腹が空きます!

 

 

懇親会は、お肉が食べたいというリクエストをいただきましたので、

 

人形町の焼肉の人気店「ここから」で!

 

 

 

 

 

ボリュームとお味がとても美味しく、

格闘技家やお相撲さんにも人気のお店。

 

よく来られているのを目にします^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響で9期はなかなか懇親会ができていないので、

やっぱり直に顔を合わせて、お話できると嬉しいですね!

 

 

 

さあ、次は授業と授業の間の

zoomコンサルでお会いしましょう!

 

 

 

ベル2020年10月〜ベビスタ10期のスタート予定です!

先着4名様に先行割引いたします!本申込ではないので料金は発生しません。

ご興味ある方はお早めに、こちらにご登録ください^ ^

(先行割引→残2名です!)