こんばんは☺︎


今日はどんな1日でしたか?



私は昨日に続き


驚くようなご縁が繋がり


こんなことがあるのかと


興奮冷めやらぬ感じています。



改めて思うのが


自分の直感を信じて

行動してみた先には


新しい出会いと

新たな発見が待ってるんだ


ということ。



ご縁を大切に

一つ一つを一歩ずつ進めば


頭の中でモヤモヤしてたことが

パッとクリアになったり


本当に大切にしたいことや

やりたい事に気づけたり。




もし、

迷っていることがあったら


ぜひまずは一歩

踏み出してみてください。



その先に

ワクワクするような出会いが

待っているはずです。



もし

「思ってたのと違った、、」



となっても、


それも一つの収穫!


「なにが自分にとって違ったと思ったのか?」

を掘り下げることで


一つずつ

自分の中の思いが

わかってくるきっかけに。



私もまだまだ

霧の中にいる感じですが、



模索していきたいと思います☺︎




さて!


前置きが長くなりましたが



今日のテーマは


「駐在妻のキャリア」

について。





旦那さんが駐在をきっかけに

海外暮らしをスタートされる場合、


多くの女性は

ご自身のお仕事に

何かしらの変化を伴う事になると思います。



一時的に休職?

退職?

別の選択?




この数年で、

働き方も大きく変わり、

選択肢にも

多様性が増していると思います。



そんな中、

自分のキャリアと向き合う

駐在妻の方と

出会う機会が増えてきました。




今まであまり話すことはなかったけれど、

実は多くの方が

自分のキャリアを諦めたくない!

まだまだこれからだ!

何かしたいな!


と考えていらっしゃることに

気付きました。



上海で出会う女性は

本当に素敵な方ばかりで


海外暮らしを楽しめる

パワーの持ち主ばかり。



その反面、

未来の話をした時に

「こんなことしたいね!」

という話をしても


「でも、もうずっと専業主婦だから、、」

と、解決策の糸口を

探ることができず終わるのは


私の中ではとても悔しくて。



そこで、最近は主にclubhouseで

駐在妻のキャリアをテーマに

お話しされる方に

アンテナを張っていました。


すると

世界にはたくさんの

駐在妻のキャリアに

スポットを当てた取り組みをされている方が

たくさんいらっしゃったのです。


でも私にとって気がかりだったのは


私が「キャリア」を話していいのか。



って思ってたんです。



たった2年半しか社会人を経験してない私に

キャリア?



駐在妻のキャリアといったら、

バリバリ働いてきた女性が

今まで積み重ねてきた仕事のキャリアを

さらに次のステップへ繋ぐ


というイメージでした。





でも、

今日お話を伺って

ハッとしました。



キャリアというのは

その人の人生の歩みそのもの

仕事に限らず

その人の経験が全て

キャリアにつながるんだと。



そう考えると、


私のキャリアって

何になるんだろう?




皆さんは自分のキャリアは、

自分をどんなふうに語りますか?




そんな視点で考えていくと、



駐在妻の暮らしには

今しかできない経験が


あちこちに散らばっててることに

改めて気付かされます。




どこかで雇われて

お金を頂く。



起業して

お金を頂く。



それだけじゃなく


明日からの歩みそのものが

キャリアに。




そう考えると

なんだかワクワクしますね!

世界がパッと

広がった感覚てす。



今はビザの都合上

「お金を得る」

という形でのキャリアは

難しいかもしれませんが



ここでしか出来ないことは


たっっくさん転がっています。



視点を変えて

視野を広げて


今を面白がって過ごしたいと思います。


日常の中にある

ほんの些細なことでも

いいと思いました。




自分にしか出来ない

オリジナルのキャリアを

今日からまた築いて行こうと思います。