今日は娘の誕生日。
一年の中で
特別な日の一つ。


今年のテーマは
「主体性」


娘を軸に
なるべく動くこと


大切にしてみました。



今までは年齢もあったし
私の自己満もあって(笑)

本人の意向を聞くのは
プレゼントと
ケーキとご飯の内容。


今年は

1日をどう過ごしたいか



本人の意思に任せて
過ごしてみました笑



朝起きて
「ママ!おきて!
今日は○○の誕生日だよ❤︎」

と、

ニッコニコ笑顔で起きる娘。


いつもはわたしが起こす側なのに
今日は起こされる側。


どうやら
彼女にとって
誕生日はとっても特別な日みたい☺︎


何がって


なんだか私が主役の日。
プレゼントをもらえる日。

どうやら
そんな気持ちだったみたい。



「うさこちゃんの誕生日」
という絵本を思い出す。




娘の挙げた
今日したいこと
↓↓
✳︎リップスティックの練習
✳︎ママとプレゼントを買いに行く
✳︎お部屋の飾り付け
✳︎ママとおままごとをする
✳︎おうち回転寿司
✳︎プリンセスのケーキ


だそう。



欲しいモノ選びも
ついつい
口を出してしまいそうになる私。


今日は何を選んでも
私は何も言わないと
心に誓い(笑)

お店で選ぶ。


迷いに迷い
お人形さんセットに
決めた娘。



自分で決める



すごい嬉しそう。


ルンルンです。


そして夕飯の買い出しも
娘のチョイス。


スーパーで
食材選びは
基本娘に聞いて。

「お魚どれにする?」
「海苔はこっちとこっちどっちがいいかな?」
「食べたいお野菜何かある?」
「何味にしようか?」


などなど。


「NO」は言わないと
心に決めて
(きわどい返事もあるけど笑)


ひたすら過ごした今日一日。


ずっとたのしそうでした笑



ご飯後には

息子くんと娘ちゃんの2人で
何やらダンスの練習。

2人で
音楽に合わせて
ステージを開いてくれました。


堂々としてて
たのしそうで
最高だった。


パパからも
お祝いのメッセージ。

そして親族からも
たくさんのお祝いメッセージと
プレゼントを頂き

幸せを噛み締める。


たくさんの人に
愛を注いでもらってることに
改めて感謝の日。



寝る前には
私も感謝を言葉にして伝える時間。

「生まれてきてくれてありがとう。
○○ちゃんのママになれて
ママは幸せ者だね」
ぎゅーっとすると、


ニヤニヤ笑ってた笑


息子くんにも
同じように
ぎゅーっと。


こちらは
ぎゃーっと言いながらも
ニヤニヤ笑ってました笑


いつまでこんな風に
させてくれるのかな?笑





そして娘ちゃん。
プレゼントをもらって
すごく嬉しかったって。


次は
恩返ししたいこうね☺︎




家族の存在のありがたさ。
尊さ。

しみじみです。


改めて家族大好き。


そして
元気にすくすく育ってくれる
ことに

心から感謝して。


明日からもまた
家族ですくすく成長していこうと
おもいます☺︎