ミラーワークについて、昨日お尋ねがありました。
下に載せたものも、そのとき同じお店で購入した金太郎さんの腹掛けみたいな形の
ミラーワークの写真です。
こちらも、とうとう着用することもなく、自宅のダイニングチェアーの、背中にかけて、椅子カバーとして使っております。
きっと着ることはないのでしょうね、と思いつつも、初めて見る
ミラーワークが面白くて、素通りできなかったのです。
ミラーワークピンクグリーンの中に小さな丸い鏡が編みこんであるのが、ご覧いただけますでしょうか。




こんな風変わりな面白い素材は、アンティークドールに使うとしたら、
やはりA・マルクしかないでしょう!
っていうわけで、じつはもう一体、先回の
ミラーワークを使ってドレスを作り女の子を製作してあるのです。



ほらほら、少し、ミラーワークが見えますでしょう。
の丸の中です。



ホームページ  合格http://bebetabito.web.fc2.com/合格

グレーの刺繍入りシルク生地と、
ミラーワークの小さな腹掛けタイプのベストに、背中で襟をつないであります。
女の子なので、てんとうむしギャザーを寄せた薄ーいシルクオーガンジー黄色い花で、
ミラーワークふち飾りをつけてあげました。
すその幅広のレースは、手刺繍の素敵なアンティークです。
ウィッグは、ヒューマンのアンティークをリメイクしたものだったと思います。

この素敵なA・マルクは生まれてちょうど10年後に
素敵なママラブラブの元へお迎えいただきました。^^。

ねこへび今日も引き続き、ご高覧いただきありがとうございました。しっぽフリフリ
あじさいあじさいあじさい日本各地、雨入梅雨したようですね。
天候不順の折柄、どうぞご自愛くださいますよう。足あと

                  タビト。^^。