ひと月くらい前から、拍動性耳鳴りなのか何なのか、
夜寝るときや、朝起きたときに、心臓の音?脈打つ音?
がものすごく耳に響いて、ただ事ではない感があって。
日中活動しているときは、全然感じないんですけど。
だんだん意識してしまって、
聞こえるかも…と構えてしまうようになって、
そうすると横たわる前からそうなってしまったりして…
ネットで検索すると、
まぁネット検索は、往々にして大げさだと思ってるんですけど
脳梗塞、脳出血、脳腫瘍の可能性もあるため、専門医を受診しよう、と書いてあるので
まず耳鼻科に行ってみた。
こういうのは難聴の兆しもあるらしいので。
で、私は常々耳が遠い方だと思っているのですが、
張力は問題なく、左耳なんて、地獄耳くらいよく聞こえる、右耳だって、年齢にしてはすごくきこえているらしいです。
多分死ぬまで大丈夫だと思うよ、と言われた。
ありがたいことだ。
最近、加齢で耳が遠くなってきているお客様を割と相手にするので
それが、本当に厄介なことだということが、身に染みているので。
で、今日は、脳神経外科。問診のあと、MRIを取ることなりました。
私は首の動脈解離を13年前にしていて、その時はそのまま収まったものの
3か月後、半年後、1年後、みたいに結構経過観察したので、何回もMRIを経験してるんですが
あれから12年~
MRI室に入ったら、SFみたいな機械でした~
ひぇー怖い。。
なんせ、前回は、頭痛でいったら、MRIとって、このまますぐ、県の医療センターは行きなさい、
そしていったら、このまま入院しなさい、だったからなぁ。
死んでもいいんで、明日にします、といって、いったん帰って、次の日から入院したんだけど。![]()
MRI長かった。
最初5分くらいで、頭と体が動いてるみたいなんで、じっとしてください、とアナウンスされたんだけど
全然動かしてなかったんで
もしかして目を開けたり閉めたりしたのが?(目を閉じてもいいですよ、と言われたから)
とか、もしかして自分では動かしてないのに動いているのか?とか
不安になったりして。
前は、なんかずっと音が鳴ってるだけだったと思うけど
今は、いろんなスキャンがあって、これは1分、これは3分とか
細かくアナウンスされるのね。音もそれぞれ違うし。
あ、それと最近眉が薄くなってくるし、眉にも白髪が出たりするので、
私、ジムでプールやお風呂入るから、その時眉のない変な顔だと嫌だと思って
アートメークしたいな、と思ってたんだけどMRI、どうなのかな?というのが怖くて
決心してなかったんですよね。
いつ何時MRI、っていわれるかわかんないじゃない?
で、アートメーク屋さんは、最近のアートメークは大丈夫です、
っていうけど実際お医者さんによっては、絶対だめって言われる可能性もあるのかなぁ、と思っていたので
そこのとこ、聞いてみました。
そしたら、このお医者さんは、同意書がいるので、若干面倒ですよ、って技師さんが言ってた。
で、やっぱりほかの医療機関では、ダメっていうところもあるって。
ジェルネイルもだめだし。ジェルネイルはすぐに落とせないし、緊急だったりしたら大変だよね。
まぁ、そんなで。
で、結局ドキドキしたけど、異常はなかった。
以前の画像とも比べて、解離のとこも、大丈夫だし
原因となるようなものはないって。
認知はどうですか?って聞いてみたけど
今は認知症はMRIではわからない、ということになったみたい。
以前は萎縮があると、認知症とか言ってたけど、萎縮があっても認知症じゃない人は認知症じゃないんですって。
まぁ、こういうのは時代とともに変わっていくよね。
原因となるものがないと言われても、症状はあるわけで
それはそれで、普通の状態ではないんだよなぁ~
現代の医学ではわからないだけで。
だけど脳梗塞、出血、腫瘍ではなかった!よかった。
今回は、家に帰れた!
自分では気が付かないけど、スマートリングでも、私のストレス指数はとても高いので
そういうのが関係してるのかもしれない。
離婚してから、ほんとに不調が増えて
もちろんそういう年齢なのもあるけど
一人で生きていく、ということの緊張も確かにあると思う。
このところ、あんな精力的だった人が…、と思うことが多いので
人って本当に老いていって、それはほんとに悲しいことであるよ、と思うのであった。
急に寒くなりましたね!