最近の株価の下落は、貧乏な私を震え上がらせてます。

しかもにわかNISA投資、言われるがままにオルカン、S&Pを買ってるだけで

分散も何もない ほんとの素人。

 

だけど去年新NISA始まったころは、それでいいって、

YouTuberさんがみんな言ってたんだもん!

 

だけど、含み損がどんどんふえていった状態で売るのも怖いし

下がったときに 買わないでどうする?みたいな すごくまっとうな意見もあるし

積み立て月5万を継続してたんです。

 

不安は60代後半の私が長期投資なんてできないこと。

だけど、まぁそうなったらそうなったで、子供に上げればいいし、っていったん腹をくくってたんですが…

 

ここにきて、トランプさんが、外国人の米国金融資産に課税、するかもしれない、と

耳にしまして、

いや、これはやりかねん。

と、思いません?

 

しかも為替の問題もある。

トランプ、円高にしようとしてるでしょ?

そしたら、ますますひどいことになるし~

 

アメリカに税金かけられて、円高になったら、株価が上がったとしても、日本人は儲からないよね。

 

それと、最近の楽天証券の不正アクセス事件で、

2段階認証しなくちゃいけなくて、めんどくさい。

めんどくさいのはまだ我慢するとして、

これはフィッシイング詐欺だけではないのではないか、とか言う人もいるし

ネット証券も、証券会社に責任がない場合、保証しませんよ、とか言い出してる(らしい)し

でもだったら、どうすればいいのよ。

 

もうこのネットの詐欺とか、セキュリティ強化したって追いかけっこで

どこかで頭のいい悪者が、なんか仕掛けてくるでしょ。

こうなってくると

そのたび、なんやかやわかんないままにいろいろ操作しなくちゃいけなくて

はっきり言ってもう、年寄りにはついていけんがな。。

 

そのうち、頭もボケちゃってなんかへんなことしちゃうかもしれないし~

 

実際、ネットの情報だって、

最近になって、NISA最悪とか、老人はやめるべき、とかそういうの

雨後の竹の子みたいに増えてきたし。

 

こんなにネット不正アクセスとか漏洩とか多かったら

ZAIMアプリのカード連携だって、心配になってきた。

 

で、あまりにもマイナス要因が多いので、

とりあえず、積み立て金額減らしてみました。💦

 

このまま、様子を見るつもりだけど~どうなることやら…汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

 

楽天市場

 

 

楽天市場