おせち、買うべきか?買わざるべきか???

クーポンあるなら、買おうか?ウインクウインク

 

イベントバナー

 

 

12月って、株の配当あるんだー。

こんな素人が、NISAやってるんだから、もうほんとに、いいのか?って感じですけど

 

楽天t証券始めたときに2000円もらって、旭化成の株を1株買ったんです。

それの配当が18円来てて、

ほーー。ニヤニヤニヤニヤ

 

って、思ったんですけど

 

そのあと、なぜかわからない入金が19922円あって??

その時、たまたまS&P500と楽天米国ファンドにスポット投資した後だったので

この、金額、一体なに??

と思ってたんですけど

 

というのも楽天でマネーブリッジしているので、その関係で、マネースイープとやらで返されることがあるので

そういう感じ?とか思ったりして

でも、なぜ得??

(こんな奴が、NISAやるなんて…滝汗滝汗

 

と思っていたら、今日三菱UFJフィナンシャルグループから

配当のお知らせが届きました。

 

これ、8月ごろに父からもらった2000株を私の特定口座に移管して

1000株売って、弟に振り込み

後の1000株を2か月くらいで売っちゃって、20万位儲かったんですけど、

そののちも上がり続けて、あれから10万あかっとる…💦

 

早まったか?と思っていたら

ぎり、9月に保有してたので

配当ついて、なんと1000株で25000円!!

 

これが、あのわけのわからない19922円の正体か??

しかし、手数料だか、税金だか、多くない??チーンチーン

 

 

こんなに配当あるんなら、やっぱ売らなきゃよかったかも…

最初は、買い足そうかと思っていたのに、友人がUFJはあやしいよ、とか言うからさ。(笑)

 

でも、150万で、毎年25000円つくのなら、いいよね

しかも今売って持ってないのに、配当、ありがとう!!

 

また、1500円くらいに下がったら、買うね!爆  笑爆  笑

 

 

最近の私のお買い物