離乳食でパンをスタートする時には? | 育休ママのためのベビーマッサージと食育教室☆

育休ママのためのベビーマッサージと食育教室☆

育休ママと赤ちゃんのためのベビーマッサージで濃厚時間⭐︎
同時に離乳食、幼児食から食育、自然派お手当まで学べちゃえます。
ママの手と笑顔で家族の健康をサポート♪

大阪市・新大阪・西中島南方・オンラインにて開催

小麦と砂糖、どっちを大事にしたらいい?

 

先日のベビマのマンツーマンクラスで、こんな質問をいただきました。

 

もうすぐ1歳!

復職、保育園入所に向けて、いろいろ食べるものを増やされているそうです。

 

それでパンを食べるにあたり、ひとまず食べさせるならどの基準で選んだらいいのか、

それを迷われているんだそうです。

 

こんな質問いただけて、本当に嬉しい!

なんというか、ママさんの愛を感じます。

 

 

 

パンはできるだけ後回しの方がいいとコミノは考えます。

食べられたら、楽ちんなんですけどね。

どうしてかというと、アレルゲンの塊だから!

 

パンって何でできていましたっけ・・・。

 

ググったら、真っ先にセブンイレブンのパンが出てきましたよ〜。

 

 

小麦粉(国内製造)、砂糖、湯種(小麦粉、砂糖、食塩)、バター、発酵風味液、脱脂粉乳、米こうじ加工品(米、米こうじ)、パン酵母、食塩、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

 

 

国内製造の小麦粉を使っているんですね。しかも北海道産って表には書いてあります。

 

バター。

発酵風味液ってなんだろう。。。

脱脂粉乳。

 

はい。ご覧の通り、小麦粉、乳製品が使われています。

 

これらは三大アレルゲンと呼ばれるものです。

(これに卵が加わります。近年はナッツ類も増えています。)

 

なので、できるだけ遅い方がいいんですね。

 

伝えるとびっくりされるのが、離乳食の始め時の見極め方。

月齢で始めるのだと思われている方以外と多い。

 

しっかり涎が出ているか。お背中がしゃんとしているか、食べ物に手を伸ばす、目で追う、

などの見極めをしっかりした上で始めてくださいね。

 

で、そのパンを始める時にどう選んだらいいのかというご質問だったんですが、

・国産小麦であること(どこ産のものか表でなく裏に書いてあるのを選ぶといい)

・よくわからないカタカナなどが入っていないこと

・シンプルであること

・砂糖は何の種類が使われているか明記されていること

 

などを踏まえた上で、

 

一番大事なのは、

ママさん自身が一番美味しい!と思えるものを選ぶこと!

 

こだわったらどこまでもこだわれるんです。

酵母とか。バターや牛乳のメーカーとか。

 

でも、こだわってても美味しくないもの食べてたら、楽しくないじゃないですか。

 

なので、迷ったら、ママが食べてみる!

で、一番美味しいと思ったものにする。

 

こういう選び方がいいのかな。

 

パンを食べる時は、まずゴルフボール(たこ焼き)サイズのおむすびを食べさせてから食べさせてあげるのがおすすめです。

image

 

 

それから、柔らかいよりも食感のあるものを。

よく噛んでもらいたいので。

 

よく噛むことで涎の分泌を増やして消化吸収を良くします。

 

涎をよく出すことで、アレルギー対策にもなります。

 

 

ちなみに、我が家は小麦粉アレルギーがあったのですが、

長男の時は原材料のしっかりわかっているパンなら酷くならなかったので、持参していました。

 

東京の小学校でも、本人の体調に合わせておむすびにするか給食のパンを食べるかを選べるようにしていただいていたんですが、

次年度は食べていいのかダメなのか白黒つけなくてはいけなくなってしまいましたね。

 

現在はそのやり方は大阪でもダメになってしまって、診断書を出す必要があります。

 

来年は小学生に上がる娘。給食のパンの回数も多いし、どうしたもんかと思っています。

小麦のアレルギーの数値はまだまだ出ているので、NGになると思うんですけどね。。

 

そんなこんな、

アレルギーの話もさせていただいています。

 

ベビーマッサージと食育講座が同時に学べるお教室@新大阪

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みお待ちしております!