モチベーションは上げないくていい♡ | ENJOY the Beauty♡ 所作、外見美、マインドのバランスを底上げする!プレディスクール

ENJOY the Beauty♡ 所作、外見美、マインドのバランスを底上げする!プレディスクール

本格的なマナー教室は気後れする…
でも、
周りの人と差をつけたい!
今より綺麗になりたい!
日常のちょっとした動作を
美しくしたい!

そんな人のための
楽しみながら
美しくなるスクールです♡

 
赤薔薇美Lady養成アカデミー1day講座

  〜半年で決める!

   年収1000万の男性に選ばれる見た目を手に入れる〜

     詳細はこちら
 
 
赤薔薇無料メルマガ♡美Ladyへのパスポート (毎週月曜配信)
 

 

 

❤️皆様への3つのお約束
❤️家族のように大切にさせていただきます

❤️教えることより

     "あなたが変化をすること"を重視します

❤️あなたのために、厳しいことも
     心を込めてアドバイスします

 

 

ご訪問くださりありがとございます。

 

 

『あなたの人生を180度変える

 

   今までで一番beautiest♡』

 

 

を叶える福山枝里です! 

 

 

 

 

ダイエットをしたくて

『あと3キロ痩せたいから甘いもの我慢しないと!!』

 

 

 

 

 

美肌になりたいから

『今日も美顔器やらないと!』なんて

無理やりモチベーションを上げていませんか?

 

 

 

モチベーションって良い時はいいけれど

下がっている時って

頑張って上げても空回りしてしまうんですよね。

 

 

 

だから

モチベーションは上げなくていいんですウインク

 

 

 

むしろモチベーションはあげるものではなく

”勝手”に上がるものなんです。

 

 

 

例えば

ちょっと部屋を片付けようと思っていたのに

掃除をしているうちに

大掃除になってしまったり、

 

ジムでちょっとだけ運動しようと思っていたのに

運動をしているうちに楽しくなって

2時間も運動をしていたり!

 

 

 

そんな経験はありませんか?

 

 

 

これが”勝手”にモチベーションが

上がるという事。

 

 

 

だからとりあえず

ちょっとだけ行動をしてみる。

 

 

 

最初からダイエットのために5キロ走るという目標は

ちょっとハードルが高いですよね?

 

 

 

でも

100mだけなら?

 

 

 

走ってみようかなと思えますよね?

 

 

 

そうすると

『せっかくウェアに着替えたんだし』

『今日は天気が気持ちいいし』

『せっかくだからもう少し走ってみようかな?』と

勝手に走りたくなるんですドキドキ

 

 

 

 

 

『モチベーションが上がってから』なんて言っていたら

いつになっても始まりません!笑

 

 

 

私も経験がありますから!

 

 

 

まずはこれならやれる!という行動を決めて

とりあえずやってみる事!

 

 

 

これが継続のコツです。

 

 

 

今年も残り1ヶ月ちょっと!

 

 

 

2019年の幕開けが素晴らしいものになるように

今から変えていきましょう赤薔薇

 

 

 

 

 

 

 

本物の美は、自分も周りも幸せにする

 

あなたの美しい見た目は

周りの人を幸せに。

 

あなたの美しい心が

周りの人を幸せに。

 

仕事、恋愛、人間関係‥

すべてのステージがワンランク上がります。

 

自分が幸せだからこそ、

相手にも何かをしてあげたくなる。

 

そんな女性を増やしたいと思っています。

 

一緒に本物の美を手に入れましょう♡

 

 

 

 

 

♦️facebookのフォロー大歓迎です♡

 

 

 

 

 

♦️インスタのフォロー大歓迎です♡