台湾万歳!

久しぶりに台湾出張へ。美味しい食事に、マッサージに、賑やかな夜市にとワクワクせずにはいられない、国内感覚で行ける隣国。

今回、台湾の美女たちに囲まれながら、色々な方々にお会いする機会に恵まれ、美容と食を満喫してきました!

オリビアさんが企画してくださったイベントには80名の方にご参加いただき、KINSの下川社長と共に日本の美容トレンドや美容医療事情などをお話しさせていただきました。

 

台湾の皆さまの美意識の高さ、そして美容意欲は圧巻でした。各テーブルを回ってお話をさせていただくと、みなさんとにかく美容医療に興味津々。そして、食のこと、美白のこと、とにかく質問が次から次に出てくる。

私も久しぶりに美容について熱く語らせてもらって、すごーく充実した時間を過ごすことができました!

台湾で買ってきてよかったものをご紹介します。

 

阿原/YUAN(ユアン) 艾草ソープ。

天然の素材にこだわったこのソープは台湾では厄除けのお守り(洗って嫌なことを忘れる的な)だそう。スッキリ洗い上げるソープは漢方の香りにも癒されます。

 

Dr.Wuのフェイスマスク

台湾は今の時期、とにかく湿気がすごい!日本に輪をかけてジメジメして暑いです。毛穴は開くし、紫外線は強いし、このフェイスマスクが大活躍でした。

 

そして、プロテインドリンク(笑

どうしても炭水化物寄りになってしまう台湾ではたんぱく質の摂取が少なくなってしまい、POYA(ドラッグストア)に駆け込んでプロテインドリンクを入手。

それが美味しくて優秀で。もっと買ってくればよかった。

黒糖ミルクティー味や鉄観音茶味など日本にはない、フレーバーで甘すぎず(糖質も少ない)小分けのパッケージで28gのプロテインが摂取できる!それなのにめちゃくちゃ美味しくて飲みやすいんです。甘いものの代わりに飲んでもかなり満たされます。

 

今回は、私のプロデュースするSIMPLISSEやBé-Aも台湾の皆さまにご紹介できてとても嬉しかったです。台湾の皆さまとお話しした中で出てきた「日本美容ツアー」もぜひ実現させたいです。

ここで改めて、オリビアさんをはじめ台湾でお世話になった皆さま、ありがとうございました!

#美容

#台湾最高

#親日で皆さん優しい

#下川さんもまたぜひ、ご一緒させてください

#大人をもっと楽しもう