シンプリスは全ての美容液に『フラーレン』を配合しています。

フラーレンは、発見したクロトー博士がノーベル賞メダルを受賞したほど、すぐれた抗酸化作用(細胞を錆びさせない力)が有名です。

ビタミンCの125倍の抗酸化力、プラセンタの800倍も強力なコラーゲン生成力があるとされています。
そのため、シワ・たるみの抑制や美白にも高い効果がありますが、他にも毛穴引き締めやアクネ菌予防にも効果的・・・と、とても優秀な成分で、保湿力も抜群ですビックリマーク

そのフラーレンを1%以上配合した化粧品に”フラーレンマーク(RSマーク、ラジカルスポンジマークともいわれます”というものが表記されることがあります。

このマークがあるかどうかで良い化粧品かどうかを判断する方もいらっしゃるようですが、それは全くの誤りです。

フラーレンマークは、1%以上のフラーレンを配合し、かつ原料メーカーと契約の上有償にて掲載許可を得るマークです。
そのため、1%以上配合していれば必ず表記されるマークではありません。


「シンプリスはどうしてフラーレンマークを表示しないんですか?」と聞かれることがあります。

まず、私の気持ちとして、フラーレンマークを表示するコストをかけて商品価格を上げることは何もお客様のためにならないことであり、意味がないと考えています。

それから、化粧品はA・B・Cという成分をただ入れればそれぞれが効果を発揮するというものではありません。
美容液のようにさまざまな美容成分を配合した化粧品の場合、各成分の威力を最大限に発揮できるように設計しますので、他の成分との相性が最も重要になってきます。そのため、フラーレンを1%配合しても他との相性が悪くお互いの持ち味を消してしまう、またはフラーレンは1%配合していないけれど高い美肌効果を得やすい、ということが起きます。

フラーレンは確かに素晴らしく、私も積極的に採用している成分です。その良さを知ると、できるだけ高い濃度で配合していれば良さそうにも思えますが、実際はそうではありません。
『フラーレンマークがある=効果が高い化粧品の証』ではないのです。

マークの有無に左右されず、スキンケアコスメの本質を見極めましょう笑顔

* * * * *

クリップOfficial Facebook page
https://www.facebook.com/minakoyamamoto.official

クリップInstagram
http://instagram.com/minako_yamamoto/

クリップSimplisse by MINAKO YAMAMOTO
http://www.simplisse.jp/index.php

クリップ25ansブログ(コスメの最新情報を更新中!)
http://blogs.25ans.jp/expert_minakoyamamoto/

こちらも合わせてお願いしますスマイル2