毛穴黒ずみ対処法の続きです。
(前回の記事を読んでないかたはここをクリック

まずは簡単に毛穴の詰まり、黒ずみのメカニズムから。
毛穴の詰まりは皮脂と汚れが混ざって固まったもの(角栓)で、古い余分な角質によってフタをされています。長い時間放置しておくと表面が酸化して『黒ずみ』となります。



この図からも分かるように毛穴の詰まりは奥深くまで続いているので、コスメの使用やクレンジングなどで解消するのはまず難しいでしょう。そこで前回お話したエクストラクション(指で圧力をかけ角栓を押し上げる方法)です。完全に毛穴の詰まりを取り除くにはこの方法しかありません。

本来なら知識豊富なプロの手を借りて行うのが理想的なのですが、現在、日本でエクストラクションを行っているのは数多いエステの中でも数店舗しかありません。しかも予約が3ヶ月待ちということですから、これはホームケアでなんとかしなくてはなりません。

注:間違ったエクストラクションは色素沈着、過剰皮脂分泌などのトラブルを招きかねませんので以下の注意事項を必ず守ってください

1)まず第一に角栓にフタをしている古い角質を除去する必要があります。スクラブ、酵素洗顔、レチノール酸、AHAフルーツ酸(グリコール酸)などの入ったコスメを使って古い角質の除去を行います。いずれも行う際、強くこすらないでください。

例えば、
SK-Ⅱ フェイシャルトリートメント クリアローション ←click ¥6,300


2)毛穴を開かせ、汚れを出しやすくするDisincrustation Solution(ベーキングパウダー:水 1:8)を用意してコットンに含ませ、毛穴の気になる部分に張り付けます(約3分)

3)人指し指にコットンを巻き付け、両方の指の腹で圧力をかけて毛穴の詰まりを押し上げます。
(親指を鼻の穴に入れると力が入りやすいですにひひ
※肌を傷つけてしまうので爪を立ててはいけません。あくまでも人差し指の腹で圧力をかけていきます。

長年放置しておいた角栓は、そう簡単には出てきません。
出てこない毛穴は無理せず、次回再度トライしましょう。定期的に行うことによって角栓は緩み、出やすくなってきます。

4)最後に、コットンに化粧水をたっぷり含ませ汚れを拭き取ります。本来なら、ウイッチヘーゼルという成分の入った化粧水で拭き取るのが好ましいです。(ウイッチヘーゼルには殺菌、毛穴引き締めの効果があります。)もしくは毛穴引き締め効果のある美容液を使ってください。

DNディッキンソンズ ウイッチヘーゼル アストリンジェント ¥609


エクストラクションを行う際には、この流れを必ず守ってください。
フタ(角質)を取る→毛穴を開く→毛穴掃除→毛穴引き締め
この対処法は週1回~2週間に1回が目安になります。頻繁に行ってしまうと過剰な皮脂分泌を促しかねません。

この方法で完全に毛穴の黒ずみや詰まりのトラブルから解放されるまで約3ヶ月はかかると言われています。根気よく続けていきましょう。自分で行うのが面倒な方は一度専門家に見てもらいましょうね。

現にエクストラクションを目的でNYのサロンを訪れる日本人も沢山いらっしゃいます。一度効果を実感すると、エクストラクションがスキンケアの一部になるはずですグッド!

毛穴の開き対処法はまた後日取り上げさせていただきます!